Windows10で特定のドライブを非表示にしたい
Windows10のパソコンで、特定のドライブを隠すにはどうすればいいのかご存知でしょうか?使用しないドライブがエクスプローラーに表示されていると邪魔なので、非表示にしたいという方もいらっしゃるかと思います。
この記事では、Windows10で特定のドライブを非表示にする方法をご紹介していきます。
Windows10で特定のドライブを非表示にする方法
それでは、Windows10で特定のドライブを非表示にする方法を説明します。まずは「Windowsキー+Rキー」の同時押しで「ファイル名を指定して実行」を呼び出し、「regedit」と入力して「OK」をクリックしましょう。
レジストリエディターが開くので、「HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies」を選択しましょう。
「Policies」を右クリックしてメニューの「新規」→「キー」をクリックして作成されるキーの名前を「Explorer」にしましょう。
先ほど作成したExplorerを右クリックしてメニューの「新規」→「DWORD(32ビット)値」をクリックして、作成される値の名前を「NoDrives」にしましょう。
NoDrivesをダブルクリックして「DWORD(32ビット)値の編集」ウィンドウが表示されるので、「表記」を16進数か10進数のどちらかを選択した状態で「値のデータ」を入力します。ここで入力する値はドライブレターの「ZYXからCBAまで」の順番に「0(表示)」・「1(非表示)」と数値を入力したものを並べて、それを16進数or10進数に変換したものを貼り付けます。例えばすべてのドライブを非表示にするなら「11111111111111111111111111」を16進数に変換した「3FFFFFF」を入力することになります。あとは「OK」をクリックして設定を変更したら、Windowsを再起動すれば設定したドライブがエクスプローラーから非表示になりますよ。