Avastでポート開放する設定方法を紹介!

Avastでポート開放する設定方法を紹介!

アンチウイルスソフト・Avastを使用していて、アプリのポート開放を行いたいと思ったことはありませんか?ポートが閉じている場合は開放設定を行う必要があるので、開放してみましょう。この記事では、Avastでポート開放する設定方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Avastでポート開放したい
  2. Avastでポート開放する設定方法

Avastでポート開放したい

アンチウイルスソフト・Avastで、ポート開放を行いたいと思ったことはありませんか?インターネットに接続することのできるアプリの中には、特定のポートを使用するものがあります。そういったアプリを使いたいのに、ポート開放ができていないと困りますよね。

アプリにポートを使わせるには、Avastでアプリを指定してポート開放を行ってみましょう。Avastからのポート開放は、専門的な知識をあまり必要としないので分かりやすくポート開放を行えますよ。この記事では、Avastでポート開放する設定方法をご紹介していきます。

Avastでポート開放する設定方法

「プロテクション」→「ファイアウォール」をクリック
それでは、Avastでポート開放する設定方法を説明します。まずはデスクトップ画面右下のタスクトレイ内にあるAvastのアイコンをクリックしてユーザーインターフェースウィンドウを開き、左側メニューの「プロテクション」をクリックします。プロテクションの項目一覧から「ファイアウォール」をクリックしましょう。
設定ボタンをクリック
ファイアウォールの項目一覧が表示されるので、ウィンドウ右上の設定ボタンをクリックしましょう。
「ファイアウォールルールを見る」をクリック
「ファイアウォール」のオプションが表示されるので、「ファイアウォールは新しいアプリをどのように取得しますか?」項目の「ファイアウォールルールを見る」をクリックしましょう。
「ルールリスト」表示画面
「ルールリスト」が表示されます。ここにポートを開放・または閉じているアプリの一覧などが表示されます。
「新しいアプリを許可」ボタンをクリック
ウィンドウ右上の「詳細」ボタンをクリックしてメニューを開いたら、「新しいアプリを許可」ボタンをクリックしましょう。ダイアログボックスが表示されるので、ポートを開放したいアプリを選択します。
選択したアプリが表示されるので、受信・送信項目の右側に表示されている編集ボタンをクリックしましょう。
「ルールを編集」画面

「ルールを編集」画面が表示されます。「名前」に設定の名前・「処理」で許可設定・「プロトコル」でTCP・UDPの指定・「接続方向」で送信or受信の指定・「アドレス」「ローカルポート」「リモートポート」でアドレスとポートの設定を行うことができますよ。

設定を完了することで、ポート開放を行うことができますよ。もしポートを閉じたくなったら編集からポート開放の設定項目を削除すればOKです。ここではアプリの新規登録でポートを開放する方法を説明しましたが、すでに登録されているアプリも同様の方法でポート開放することができることを覚えておきましょう。


関連記事