スプレッドシートの条件付き書式で行全体に色をつける方法!

スプレッドシートの条件付き書式で行全体に色をつける方法!

Googleスプレッドシートを使用していて、行全体に色をつける方法をご存知でしょうか?色付けは「条件付き書式」設定から行うことができますよ。この記事では、Googleスプレッドシートの条件付き書式で行全体に色をつける方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. スプレッドシートの条件付き書式で行全体に色をつけたい
  2. スプレッドシートの条件付き書式で行全体に色をつける方法

スプレッドシートの条件付き書式で行全体に色をつけたい

スプレッドシート
Googleスプレッドシートで、特定のセルに入力されているデータを条件にして行全体に自動で色付けを行うように設定したいと思ったことはありませんか?条件を満たしているセルのある行がすべて色付けされれば、検索・確認が用意になりますよね。

スプレッドシートでは「条件付き書式」を設定することで、条件を満たしているセルのある行全体に色付けを行うことができますよ。この記事では、Googleスプレッドシートの条件付き書式で行全体に色をつける方法をご紹介していきます。

スプレッドシートの条件付き書式で行全体に色をつける方法

元の表
それでは、スプレッドシートの条件付き書式で行全体に色をつける方法を説明していきます。この例では、画像の表のF列に「可」と入力されているセルに対して行全体に自動で色付けを行うように設定していきます。
「条件付き書式」をクリック
まずは画面上部の「表示形式」をクリックしてメニューを開き、「条件付き書式」をクリックしましょう。
「範囲に適用」の入力欄右側のボタンをクリック
右ペインに「条件付き書式設定ルール」が表示されるので、「範囲に適用」の入力欄の右側に表示されているボタンをクリックしましょう。
データが入力されている表を範囲選択し「OK」ボタンをクリック
「データ範囲の選択」ウィンドウが表示されるので、データの入力されている表を範囲選択して「OK」ボタンをクリックしましょう。
「カスタム数式」を入力→変更したい色を設定し「完了」ボタンをクリック
続いて、「セルの書式設定の条件」のプルダウンメニューから「カスタム数式」を選択して、入力欄に「=($F2="可")」と入力します。このセル対象は、選択範囲の中で一番上のものを設定します。ですのでF2セルを選択しているわけですね。あとは「書式設定のスタイル」から変更したい色を設定してから「完了」ボタンをクリックしましょう。
該当の行に色付けできた
これで、F列に「可」と入力されているセルのみ、自動で色付けすることができました。他にも条件付き書式設定ルールを設定することで、F列に「否」と入力されているセルに別の色を自動的に付けるといったことも可能です。
偶数のセルをグレーアウト
また、画像のように偶数のセルのみグレーアウトさせるといったことも可能です。
「カスタム書式」を入力→グレーを選択→「完了」ボタンをクリック
こちらは「条件付き書式設定ルール」で範囲選択をしてから、「セルの書式設定の条件」のプルダウンメニューから「カスタム書式」を選択して入力欄に「=(MOD(ROW(),2)=0)」と入力しています。あとは「書式設定のスタイル」から色をグレーに設定して「完了」ボタンをクリックすることで上記画像のように偶数行をグレーアウトさせることができますよ。

こちらも最初に説明した条件を満たす行への自動色付けとも併せて使用可能なので、ぜひ試してみてくださいね。


関連記事