PowerPointで矢印を曲げて曲線にする方法を紹介!

PowerPointで矢印を曲げて曲線にする方法を紹介!

Microsoft PowerPointで、矢印を曲げて曲線にしたいと思ったことはありませんか?矢印を曲線にして曲げることで、おしゃれな印象を与えることができますよ。この記事では、PowerPointで矢印を曲げることで曲線にする方法をご紹介していきます。


目次[非表示]

  1. PowerPointで矢印を曲げて曲線にしたい
  2. PowerPointで矢印を曲げて曲線にする方法

PowerPointで矢印を曲げて曲線にしたい

PowerPointで、矢印を曲げて曲線にしたいと思ったことはありませんか?矢印線を曲げることで、おしゃれな感じにカスタマイズすることができますよ。この記事では、PowerPointで矢印を曲げて曲線にする方法をご紹介していきます。

PowerPointで矢印を曲げて曲線にする方法

曲線を描く方法

「挿入」→「図形」→「コネクタ:曲線矢印」をクリック
それでは、PowerPointで矢印を曲げて曲線にする方法を説明します。まずは直接曲線を描く方法から説明します。ウィンドウ上部の「挿入」タブをクリックしてリボンメニューを開き、「図」項目の「図形」ボタンをクリックしてメニューを開きます。「線」項目の「コネクタ:曲線矢印」をクリックしましょう。
ドラッグ操作で曲線が作成できた
あとは、ドラッグ操作で曲線を作成することができますよ。
「図形の書式設定」をクリック
作成した曲線の太さや色を変更したり矢印の種類を変更したい場合は、曲線を右クリックして「図形の書式設定」をクリックしましょう。
図形の書式設定
ウィンドウ右側に「図形の書式設定」が表示されます。「塗りつぶしと線」項目一覧が表示された状態で開くので、「幅」で線の太さをポイント単位で指定・「一重線/多重線」と「実線/点線」で線の種類を変更できます。「始点矢印の種類」・「始点矢印のサイズ」・「終点矢印の種類」・「終点矢印のサイズ」から矢印の種類とサイズを選択できますよ。矢印はこのように後から設定することも可能なので、通常の曲線を引いたけど後から矢印を追加したいという場合にも図形の書式設定から対応することが可能となっています。

テキストから曲線を描く方法

「テキストボックス」をクリック
線ではなく、テキストから曲線を描くこともできますよ。ウィンドウ上部の「挿入」タブをクリックしてリボンメニューの「テキスト」項目から「テキストボックス」をクリックしましょう。
テキストボックス内に「・・・・・・・・・・・・・▶」と入力
続いてドラッグ操作でテキストボックスを挿入し、画像のように点と三角を入力して点線の矢印を作成してみましょう。
続いて「ホーム」タブのリボンメニューの「フォント」項目から「文字の間隔」をクリックしてメニューから「その他の間隔」をクリックしましょう。
「文字幅と間隔」タブを→「間隔」・「幅」を設定して「OK」をクリック
「フォント」のダイアログボックスが表示されるので、「文字幅と間隔」タブをクリックして開いて「間隔」のプルダウンメニューから「文字間隔をつめる」を・「幅」から幅のポイント数を設定して「OK」をクリックしましょう。
点と点の間隔を詰めることができた
これで点と点の間隔を詰めることができます。間隔の詰めが不要な場合は、この操作は飛ばしても問題ありません。
「文字の効果」→「変形」→「枠線に合わせて配置」の「アーチ」を選択
続いて「図形の書式」タブをクリックしてリボンメニューを開き、「ワードアートのスタイル」項目から「文字の効果」をクリックします。メニューから「変形」→「枠線に合わせて配置」の「アーチ」を選択「文字の効果」をクリックします。
「図形の書式設定」をクリック

これで文字を曲げることができるのですが、デフォルトだとカーブの角度が浅すぎるので変更を加えます。テキストボックスを右クリックして、メニューから「図形の書式設定」をクリックしましょう。

「サイズとプロパティ」→「高さ」をcm単位で設定
ウィンドウ右側に「図形の書式設定」が表示されるので、「サイズとプロパティ」から「高さ」をcm単位で設定しましょう。
曲げる角度を調整できた
これで、曲げる角度を調整することができますよ。

関連記事