PowerPointでフッターを編集する方法

Microsoft PowerPointで、スライドのフッター(下部)にページ番号や企業名などを表示させたいと思ったことはありませんか?スライドでのプレゼンテーションを行う際に、フッターにページ番号が表示されていればどこまで内容が進んでいるのか分かりやすいですし、企業名が入力されていればアピールにも繋がりますよ。この記事では、PowerPointでフッターを編集する方法をご紹介していきます。


「日付と時刻」のチェックボックスを有効にすることで、日付・時刻をスライドに挿入することができます。「自動更新」でスライドの編集時の日時に・「固定」で指定した日付をスライドに挿入します。
「スライド番号」のチェックボックスを有効にすることで、各ページのスライド番号をフッターに挿入することができます。現在のスライドが何ページ目なのか分かりやすくなるので、挿入すると便利ですよ。
「フッター」のチェックボックスを有効にすることで、入力欄が有効になります。この入力欄に、フッターに表示させたい文章を入力しましょう。ビジネスシーンでは、主に企業名や著作権表示などを入れることが多いです。
フッターの設定が完了したら、「適用」で作業中のスライド・「すべてに適用」ですべてのスライドにフッターの設定を適用することができますよ。
