![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/105/351/original.png?1706014537)
Microsoft PowerPointを使用していて、スライドの順番を入れ替えたいと思ったことはありませんか?スライドの編集中に、後から順番を変更したいというシーンは珍しくないかと思います。この記事では、PowerPointでスライドの順番を入れ替える方法をご紹介していきます。
PowerPointでスライドの順番を入れ替える方法
![移動したいスライドをクリックして選択し、順番を入れ替えたい場所までスライドを移動](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/105/347/original.jpg?1706014227)
![1番にあったスライドを3番まで移動できた](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/105/348/original.jpg?1706014276)
![「スライド一覧」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/105/349/original.jpg?1706014328)
![スライドの一覧が表示される](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/105/350/original.jpg?1706014379)
他にも、順番を入れ替えたいスライドを「Ctrlキー+Cキー」でコピーしてから配置したい場所の1個前のスライドを選択して「Ctrlキー+Vキー」で貼り付けて複製する方法もあります。複製を行ったら、元々のスライドは削除しましょう。以上が、PowerPointでスライドの順番を入れ替える方法の説明となります。