インスタのストーリーでおしゃれな加工をしたい
インスタグラムにはおしゃれなストーリーがたくさん投稿されています。自分も他の人のようにおしゃれなストーリーを投稿したいと思っても加工方法が分からず、悩んでいたユーザーの方もいらっしゃると思います。

どうやったらおしゃれな加工ができるの?インスタグラムのストーリーにおしゃれに加工された写真を投稿したい!というユーザーの方の為に今回は、インスタのストーリーのおしゃれ加工7選を紹介します。
インスタのストーリーのおしゃれ加工7選
それではインスタのストーリーのおしゃれ加工7選を紹介します。どれも簡単にできるので是非使ってみてください。
1.コラージュ風にする
複数の写真を投稿する時、1枚1枚投稿するよりもコラージュ風にした方がおしゃれな時があります。例えば子供の誕生日の写真です。1枚の写真を投稿するより1歳の時、3歳の時、5歳の時の写真をコラージュ風にした方が、写真を見たユーザーの方も感動します。
コラージュ風にする方法は下記の通りです。








画面に写真が表示されたらタップしてください。
すると写真がハートや円、星などに切り抜かれおしゃれになります。この方法で追加したい写真をどんどん追加してください。
2.GIFスタンプを使う
インスタグラムを見ていると動くスタンプを見たことはありませんか?『GIFスタンプ』という機能でスタンプが動きます。
『GIFスタンプ』を使うことで写真に動きが出ておしゃれな写真やポップな写真になります。『GIFスタンプ』の使い方は下記の通りです。






3.天気マークで加工する
白いぼかしがかかっているおしゃれな写真を見たことはありませんか?天気マークを使うことで簡単に写真全体に白いぼかしをかけることができます。
天気マークを使って写真を加工する方法を解説します。






4.ブーメランを使う
『ブーメラン』機能を使ったことはありますか?『ブーメラン』機能って何?というユーザーの方もいらしゃると思います。
『ブーメラン』機能とは約2秒間の間、早送りと巻き戻しが繰り返される動画が作れる機能です。約2秒間という短い時間ですが、可愛い動画やおしゃれな動画が作れるので『ブーメラン』機能を使ったことがないユーザーの方は使ってみてください。使い方は下記の通りです。




シャッターボタンが『∞』になるのでタップをして撮影します。
約2秒間なのですぐに終わります。コツは動画に動きを出すために素早く動くことです。

- 一クラシックです。こちらは通常の繰り返しが再生されます。
- 左から二番目はスローモーションです。スローモーションで繰り返し再生されます。
- 左から三番目はエコーです。残像が残る状態で繰り返し再生されます。画像ではこのエコーを使っています。
- 一番右はデュオです。早送りで繰り返し再生されます。
『ブーメラン』機能は簡単に、短時間で動画ができるので是非使ってみてください。
5.文字の色をグラデーションにする
ストーリーに投稿する時、文字を入力しているユーザーの方は多いと思います。文字を入力する時、単色で入力する方が多いと思いますが文字の色をグラデーションにできることをご存じでしたか?文字をグラデーションにするだけでおしゃれになったり、可愛い雰囲気になったりします。
グラデーションってどうやってするの?というユーザーの方の為に文字の色をグラデーションにする方法を解説します。



上に表示された『すべてを選択』をタップして入力した文字を選択します。

『すべてを選択』したら下の色から使いたい色を長押しします。


6.手書きをする
ハートや吹き出しなどスタンプを利用しているユーザーの方は多いと思いますが、手書きにすることで様々なアレンジができ、手書きならではのおしゃれさなどもあります。絵を描くのが苦手・・・というユーザーの方も吹き出しやハートなどの記号なら簡単に描けると思うのでおすすめです。
手書きをする方法について解説します。




後は色やペンを選んで指で吹き出しなどを描いてください。
落書きすると自分らしさが出ると思うので今まだやったことがなかった・・・というユーザーの方は是非やってみてください。
7.エフェクトを使う
誰でも簡単におしゃれな加工や可愛い加工がしたい時、簡単にできるのがエフェクトです。しかしエフェクトは種類も多く、どれを使ったらいいのか分からない・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。
そこで今回はおすすめのエフェクトをいくつか紹介します。
カラーフィルム-Color Film

『カラーフィルム-Color Film』は映画のフィルムの様なおしゃれな加工ができます。縦線だけではなく色も自動的に加工されます。
mint condition

落ち着いたほどよく暗い色にしたいという時がありますが、自分で調整するのはとても難しいです。そんな時『mint condition』を使えば簡単に画像のような色彩になります。
colorful stars

下にキラキラが表示され、上から星が降ってくるエフェクトです。おしゃれで可愛い加工ができます。
Comic Captions

コミックのような枠が表示され、トーンのようなドットも表示されます。どんな写真でもこのエフェクトを使うだけで一気におしゃれになります。
Infinite Face

小さな写真が何枚も表示され1枚の写真になる動画にできます。