Googleマップの表示を航空写真に切り替える方法!

Googleマップの表示を航空写真に切り替える方法!

Googleの提供する地図サービス・Googleマップでは、地図の表示を航空写真表示に切り替えることができます。航空写真表示にすると、細かく地形が確認できますよ。この記事では、Googleマップの表示を航空写真に切り替える方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Googleマップの表示を航空写真に切り替えたい
  2. Googleマップの表示を航空写真に切り替える方法

Googleマップの表示を航空写真に切り替えたい

PCブラウザやスマホアプリで利用できる「Googleマップ」では、地図を航空写真表示に切り替えることができるのをご存知でしょうか?地図表示だと細かい建物の状況などが分かりづらいですが、航空写真表示に切り替えることで詳細な地形の把握を行うことができますよ。

Googleマップで使用されている航空写真は「Google Earth」の衛星画像データを使用しているため、かなり細かく建物や地形を確認することができます。またPCブラウザ版であれば3D表示にも対応しているので、更に詳しく状況の確認ができますよ。地図だけでは目的地の状況が分かりづらいというケースでは、航空写真表示に切り替えて確認することをおすすめします。この記事では、Googleマップの表示を航空写真に切り替える方法をご紹介していきます。

Googleマップの表示を航空写真に切り替える方法

「レイヤー(航空写真)」ボタンをクリック
それでは、Googleマップの表示を航空写真に切り替える方法を説明します。まずはPCブラウザ版Googleマップで地図を航空写真に切り替える方法を説明します。Googleマップにアクセスしたら、ウィンドウ左下にある「レイヤー(航空写真)」ボタンをクリックしましょう。
航空写真表示へ切り替えることができた
これで、地図表示から航空写真表示へと切り替えることができますよ。元の表示に戻したい場合は、ウィンドウ左下の「レイヤー(地図)」ボタンをクリックすればOKです。
「詳細」をクリック
航空写真状態の地図を傾けるなど3D表示にしたい場合は、レイヤーボタンにマウスカーソルを乗せると表示されるメニューから「詳細」をクリックしましょう。
「地球表示」のチェックボックスをクリックして有効にする
表示されるダイアログボックスから「地球表示」のチェックボックスをクリックして有効にしましょう。
「3D(ビューを傾斜)」ボタンをクリック
あとはウィンドウ右下の「3D(ビューを傾斜)」ボタンをクリックすれば3Dモードに移行し、Ctrlキーを押しながらドラッグ操作することで様々な角度から航空写真状態の地図を見ることができますよ。
レイヤーボタンをタップ
スマホアプリ版Googleマップで地図を航空写真に切り替えるには、アプリを起動して画面右上に表示されているレイヤーボタンをタップしましょう。
「航空写真」をタップ
メニューが表示されるので、「地図の種類」項目一覧から「航空写真」をタップしましょう。
航空写真表示に切り替えできた
これで、地図表示から航空写真表示に切り替えることができますよ。スマホアプリ版Googleマップでは航空写真状態の地図を3D表示化させることはできませんが、2本指で画面中央から上にスワイプすることで地図を斜めに傾けて表示させることができますよ。

関連記事