Googleマップで方角を表示する方法を紹介!

Googleマップで方角を表示する方法を紹介!

Googleマップを使用していて、進行方向や目的地の方角を調べたいと思ったことはありませんか?Googleマップのナビ機能を活用すれば、方角を表示させることができますよ。この記事では、Googleマップで方角を表示する方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Googleマップで方角を表示する方法

Googleマップで方角を表示する方法

Googleマップ起動画面
Googleマップを使用していて、進行方向や目的地への方角・方位を表示したいと思ったことはありませんか?Googleマップでは地図が常に北向きで表示されていますが、ナビなどの機能を使用することで方角を調べることができますよ。この記事では、Googleマップで方角を表示する方法をご紹介していきます。
「ここで検索」かマップ上の方角を調べたい場所をタップ→「ナビ開始」ボタンをタップ
それでは、Googleマップで方角を表示する方法を説明します。Googleマップを起動すると現在地が表示されるので、画面上部の「ここで検索」かマップ上の方角を調べたい場所をタップしましょう。選択した場所の詳細が表示されたら、「ナビ開始」ボタンをタップしましょう。

※車での経路状態になっていると方角が表示されないので、車での移動時間が表示されている場合は「経路」をタップして経路情報から「徒歩」に変更して「ナビ開始」ボタンをタップすればOKです。
常に地図を北向きに表示したい場合は画面右側にあるコンパスのボタンをタップ
これでナビが行われ、目的の場所の方角が画面上部に表示されますよ。地図は目的地の方向に自動的に動くので、常に地図を北向きに表示したい場合は画面右側にあるコンパスのボタンをタップしましょう。
「現在地に戻る」ボタンをタップ
コンパスのボタンが「N」に赤色の上矢印になれば、常に地図が北向きに表示されるようになりますよ。地図の北向き表示を解除したい場合は「現在地に戻る」ボタンをタップすれば進行方向へ向きが変わるようになります。
「現在地」ボタンをタップ→コンパスボタンをタップ

ナビを使用していない状態だと、地図は常に北向きに表示されています。これを自分の向き・移動方向に表示させたいという場合は「現在地」ボタンをタップしてから画面右上のコンパスボタンをタップしましょう。これで地図の北向き表示が解除され、自分の向いている方向・進行方向に連動して地図の方角が変わりますよ。


関連記事