Wordで立体の図形を作りたい

Wordで立体の図形の作り方
用意されている立体図形を作成する


あとはドラッグして図形の大きさを指定することで、円柱と立方体の図形を描くことができますよ。綺麗に立体を描くコツですが、Shiftキーを押しながらドラッグすることで一定の比率で図形を描くことができますよ。

平面図形を立体にする






この例では三角形なので、「面取り:上」の「幅」を調整するだけで分かりやすく立体にすることができます。「幅」を「18.5pt」に指定します。



2023年01月15日
Microsoft Wordで、ページ内で立体の図形を作りたいと思ったことはありませんか?Wordでは図形を挿入することができますが、挿入した図形を立体にすることができますよ。この記事では、Wordで立体の図形の作り方をご紹介していきます。
あとはドラッグして図形の大きさを指定することで、円柱と立方体の図形を描くことができますよ。綺麗に立体を描くコツですが、Shiftキーを押しながらドラッグすることで一定の比率で図形を描くことができますよ。
Wordで参考文献・引用文献のリストを作る方法!
Wordのフィールドコードとは?使い方を紹介!
Wordのファイルを他の方と共有して共同で編集する方法!
Wordでもとの書式を崩さずにページごとコピーする方法を紹介!
Wordのルビの振り方をご紹介!【自動/括弧/一括/ひらがな/カタカナ】
Wordで画像の挿入が出来ない場合の対処法を紹介!
Wordで文字をイタリック体に変換する方法!
Wordで箇条書きの際のスペースを調整する方法!
Wordで文字間隔を調整する方法を紹介!文字間隔が勝手に広がるときの対処法とは?
Wordで貼り付けした文章の行間を調整する方法!
Wordでスクリーンショットの撮影と挿入を行う方法!