Wordで画像を透過させたい

Microsoft Wordで、画像を透過させたいと思ったことはありませんか?文書内に画像を挿入してワンポイント設置したい・他のオブジェクトと重ねたいといったシーンで、画像の背景色の白色部分が表示されるためうまく重ねられずに困ってしまっているユーザーの方もいらっしゃるかと思います。
この背景色の白色部分を透明にするやり方ですが、Wordならワンクリックであっという間に画像を透過させることができますよ。この記事では、Wordで画像を透過させる方法をご紹介していきます。
Wordで画像を透過させる方法







画像の透過部分をグレー色で表示する画像ビューアーで保存した画像を開いてみたところ、しっかりと背景色が透過できていることが確認できました。以上が、Wordで画像を透過させる方法となります。