![行間が空いている](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/103/769/original.jpg?1700467369)
Wordで貼り付けした文章の行間を調整する方法
![メモ帳アプリに貼り付ける](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/103/763/original.jpg?1700466828)
![「貼り付け」の下矢印をクリックして、「書式を結合」か「テキストのみ保持」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/103/764/original.jpg?1700466897)
「書式を結合」の場合は文書の書式とコピー元の書式の両方を結合した状態で貼り付けるため、画像や文字の強調はそのままになります。「テキストの保持」は、文字のみが貼り付けられます。
![調整したいすべての文章を選択し「フォント」項目の「すべての書式をクリア」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/103/765/original.jpg?1700467113)
![書式を解除できた](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/103/766/original.jpg?1700467184)
![「ページレイアウト」タブ→「ページ設定」の右下にあるダイアログボックスボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/103/767/original.jpg?1700467212)
![「文字数と行数」タブ→「標準の文字数を使う」を選択して「OK」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/103/768/original.jpg?1700467266)
2024年01月07日
Microsoft Wordで、貼り付けした文章の行間を調整したいシーンもありますよね。Webなどから文章をコピーして貼り付けた際に、行間が広がってしまうことがありますよね。この記事では、Wordで貼り付けした文章の行間を調整する方法をご紹介しています。
「書式を結合」の場合は文書の書式とコピー元の書式の両方を結合した状態で貼り付けるため、画像や文字の強調はそのままになります。「テキストの保持」は、文字のみが貼り付けられます。