Windows10でAvast!が重い

Windows10のパソコンを使っていて、Avastの動作が重い・遅いと感じたことはありませんか?パソコンの環境によっては、Avastによってパソコンの動作が遅くなってしまったり、逆にAvastの動作が遅くなってしまうこともあります。この記事では、Windows10でAvast!が重い場合の対処法をご紹介していきます。
Windows10でAvast!が重い場合の対処法
他のアンチウイルスソフトをアンインストールする
パソコンによっては、デフォルトで他のアンチウイルスソフトがインストールされていることがあります。他のアンチウイルスソフトを残したままAvastを導入してしまうと、1台のパソコンに2つのアンチウイルスソフトが入っている状態になってしまうためメモリやCPUに負荷をかけるため、パソコンの動作が遅い状態になってしまいます。この場合はAvast以外のアンチウイルスソフトをアンインストールしましょう。
Avastをカスタムインストールする
Avastには様々な機能が搭載されているのですが、機能が多ければ多いほどメモリやCPUに負荷がかかります。そこで、Avastを一度アンインストールしてからカスタムインストールで最低限の機能のみをインストールして動作を軽くすることができます。







カスタムスキャンをオフにする
Avastの自動ウイルススキャン機能実行時にパソコンの動作が重くなってしまう場合は、カスタムスキャンをオフにしましょう。


Avastの自動アップデートをオフにしてみる
Avastではウイルス定義ファイルやアプリケーションのバージョン確認・更新を自動で行ってくれますが、確認・更新は1日に何度も行われるので、その際にパソコンの動作が重くなってしまうことがあります。この場合は、自動アップデートをオフにしてみましょう。


手動アップデートに切り替えた場合、1日1回はアップデートがあるかどうかしっかり確認する習慣をつけるようにしましょう。
パソコンのメモリを積み替える
お使いのパソコンのメモリ搭載数が少ない場合、Avastが満足に動作できない場合もあります。Windows10 Home・64bitを動かすのに必要なメモリ容量は2GBと設定されているのですが、メモリが4GBのパソコンの場合は2GBをWindows10が占有してしまうため残り2GB分しか空きメモリが残りません。この状態で他のプログラムも動作させると、Avastが満足に動作できるだけのメモリ容量が残らなくなってしまう場合があります。この場合は、パソコンのメモリを容量が大きいものに積み替えてみましょう。