DiscordでAFKチャンネルを設定したい

Discordで、外出などで退席したユーザーや寝落ちしてしまったユーザーがボイスチャンネルにいたままだと、ちょっとした混乱になってしまいますよね。そこで、AFKチャンネルを作成して退席しているユーザーを移動させましょう。この記事では、DiscordでAFKチャンネルを設定する方法をご紹介していきます。
DiscordでAFKチャンネルを設定する方法







ユーザーのチャンネル移動を行えるのは、サーバーの管理者・または「メンバーを移動」権限を持つユーザーです。自分が不在のときのために、AFKチャンネルに移動させることのできる権限を特定のユーザーに配っておくと安心ですよ。