マウスで突然スクロールが動かなくなった

マウスで突然スクロールができなくなってしまったことはありませんか?マウスの真ん中にあるホイールでは、上下にスクロールさせることでアプリケーションウィンドウ内で上下スクロールを行うことができます。そのため便利なのですが、これが動かない状態になってしまうとかなり不便になってしまいますよね。この記事では、マウスでスクロールできない場合の対処法をご紹介していきます。
マウスでスクロールできない場合の対処法
マウスホイールが汚れていることが原因の場合
マウスの中にチリやホコリが入り込んでしまい、操作が効かない状態になることは珍しくありません。マウスホイールの場合はその操作特性上チリやホコリを巻き込みやすく、その結果スクロールできない状態になってしまうことがあります。この場合は、エアダスターやブラシなどを使ってマウスホイールの汚れを取り除きましょう。
マウスのバッテリーが少なくなっていることが原因の場合

マウスのバッテリーが残り少なくなっていると、一部の動作が行えなくなってしまうことがあります。ワイヤレスマウスを使用していてスクロールが行えなくなってしまった場合、マウスのバッテリー残量を確かめる・またはすぐに充電・電池の交換を行いましょう。
マウスの専用アプリケーションが原因の場合

ブラウザの拡張機能でホイールが無効化されている場合

Google ChromeやMozilla Firefoxでは、拡張機能を導入してマウス操作を制御することが可能です。これらの拡張機能を導入した際に、うっかりマウスホイールの動作を無効化してしまうとブラウザでホイールによるスクロールが行えなくなってしまいます。ブラウザでのみマウスホイールでスクロールができないという場合は、拡張機能を開いて設定を確かめてみましょう。
ウィンドウがアクティブになっていない場合
スクロールさせたいウィンドウがアクティブだと思ったら、アクティブになっていないというケースもよくあります。もしスクロールできないと思ったら、ウィンドウのタイトルバーをクリックしてからスクロールできるかどうか確かめてみましょう。
マウスの設定を変更してみる
Windowsでは、マウスのスクロールの制御設定を行うことができます。この設定を変更してしまって正常にスクロールできない場合は、設定を変更してみましょう。



マウスのデバイスドライバーを再インストールする


アンインストールが完了したらパソコンを再起動します。再起動が完了すれば、自動的にドライバーの再インストールが行われますよ。