「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」が表示される

Windowsのパソコンで外部機器などを使用しようとしたら、「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」と表示されて使えない状態になってしまったことはありませんか?システムやデバイスドライバーに問題があることが原因でのエラーメッセージが表示されている場合は、対処を行うことで正常に動作させることが可能となります。
この記事では、「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」の対処法をご紹介していきます。
「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」の対処法
パソコンを再起動してみる

システムにトラブルが発生していることが原因で「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」と表示されている可能性もあるので、まずはパソコンを再起動してみましょう。パソコンを再起動して、エラーが発生しなければシステムトラブルが原因だと言えます。まだエラーが起きるようであれば、対処を行いましょう。
Windows Updateを行ってみる
Windowsのアップデートを行っていないためにドライバーが認識されるエラーが起きてしまうという場合は、Windows Updateを行いシステムを最新の状態へと更新してみましょう。



パソコンの再起動後に、エラーが起きなくなったかどうか確認してみましょう。
デバイスドライバーを更新してみる
デバイスドライバーが古いために使用できずエラーが起きてしまう場合は、デバイスドライバーを更新してみましょう。



ドライバーのインストールが完了したあと、必要であればパソコンの再起動を行いましょう。再起動後に、エラーが起きなくなったかどうか確かめてみましょう。
デバイスドライバーを再インストールしてみる

デバイスドライバーのアンインストールが完了したら、パソコンを再起動しましょう。パソコンの再起動が完了すると、汎用ドライバーが自動的にインストールされます。もし手動でインストールが必要なドライバーの場合は、製品に添付されているメディアや公式サイトからドライバーをダウンロードして手動でインストールを行いましょう。