Wordのアンカーを削除したい

このアンカーマークを解除したい・または非表示にしたいというユーザーの方もいらっしゃるかと思います。Wordでは「文字列の折り返し」にて「行内」を設定しない限り、段落にテキストボックス・画像をリンクさせる必要があるためかならずリンクが行われ、アンカーマークが表示されるようになっています。基本的に段落とテキストボックス・画像といったオブジェクトはリンクが必須なので、アンカーの削除はできません。「文字列の折り返し」を「行内」以外にしてアンカーマークを非表示にしたい場合は、別途設定を行う必要があります。この記事では、Wordのアンカーを削除する方法をご紹介していきます。
Wordのアンカーを削除する方法



