LINEのステメが見れない問題
LINEのステメ(ステータスメッセージ)に一言メッセージを書いているユーザーの方は多いと思います。他の友だちのステメを見るのが楽しみというユーザーの方もいらっしゃると思いますが、見えない、消えたという現象が起こることがあります。

どうして見れないの?と悩んでいたユーザーの為に今回は、LINEのステメが見れない場合の対処法を紹介します。
LINEのステメが見れない場合の対処法
それではLINEのステメが見れない場合の対処法を紹介します。
ステメを短くする
ステメが見えない原因として、まず確認して欲しいのがステメの長さです。ステメが長すぎると表示されない不具合が起こることがあります。
特に注意して欲しいのが2行や3行を超えるステメを書いているユーザーの方です。2行や3行を超えるステメは不具合が起こり表示されない確率が高くなります。

問題が改善されるまでは短いステメを書いてください。
音楽を設定しない

最近LINEで音楽を設定しているユーザーの方が増えています。
簡単に設定できるので、自分の好きな曲に設定しているユーザーの方は多いと思います。
しかし音楽を設定しておくと曲名が優先され、ステメの一部しか表示されないケースがあります。ステメを優先したいユーザーの方は音楽の設定を解除してください。
LINEを再起動させる

LINEのアプリに何かしらの問題が起こっている可能性があります。そんな時は一度LINEアプリを閉じて再起動させ、ステメが表示されるか確認してください。
LINEを最新バージョンにアップデートする
ステメが表示されない問題は、LINEを最新バージョンにアップデート後多くの方に発生したことがあります。その時はLINE側の不具合でアップデート後、改善されました。

LINEのアップデート直後にステメが見れなくなった場合は、LINE側に問題がある可能性があります。Twitterなどで同じ現象が起こっているユーザーの方がいないか調べてみてください。
また、LINE側がもうすでに問題に気づき不具合を改善した最新バーションがあるかもしれません。問題が改善された最新バージョンがないかストアで確認してください。