Windows11を自動でシャットダウンする方法を紹介!

Windows11を自動でシャットダウンする方法を紹介!

Windows11のパソコンを、自動でシャットダウンしたいと思ったことはありませんか?タスクスケジューラで設定を行うことで、自動でシャットダウンさせることができますよ。この記事では、Windows11を自動でシャットダウンする方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Windows11を自動でシャットダウンしたい
  2. Windows11を自動でシャットダウンする方法

Windows11を自動でシャットダウンしたい

Windows11のパソコンを、自動シャットダウンしたいと思ったことはありませんか?寝る前にパソコンでアップデートやプログラムの更新などの作業を行っていて、更新が完了するまで待てないというケースもありますよね。

この場合、完了する時刻の予測が付いていたら自動でシャットダウンするように設定しておけば更新が完了するのを待つ必要がないので楽ですよ。この記事では、Windows11を自動でシャットダウンする方法をご紹介していきます。

Windows11を自動でシャットダウンする方法

「Windowsツール」をクリック
それでは、Windows11を自動でシャットダウンする方法を説明していきます。まずはデスクトップ画面下部のタスクバーからスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「すべてのアプリ」をクリックしましょう。すべてのアプリの一覧が表示されるので、「Windowsツール」をクリックしましょう。
「タスクスケジューラ」をクリック
エクスプローラーでWindowsツールの一覧が表示されるので、「タスクスケジューラ」をクリックしましょう。
「基本タスクの作成...」をクリック
タスクスケジューラが起動するので、右ペインに表示されている操作メニューの「基本タスクの作成...」をクリックしましょう。
タスク名を「名前」に入力して「次へ」をクリック
「基本タスクの作成ウィザード」が表示されます。タスク名を「名前」に入力して「次へ」をクリックしましょう。タスク名は自動シャットダウン用のものであることが分かるように名前を付けておくと良いでしょう。
「1回限り」を選択して「次へ」をクリック
「いつタスクを開始しますか」画面では、毎日・毎週・毎月・1回限り・コンピューターの起動時・ログオン時・特定イベントのログへの記録時の7通りから選ぶことができます。画像の例では、「1回限り」を選択して「次へ」をクリックしています。
開始する日付と時間指定を行い「次へ」をクリック
開始する日付と時間指定を行います。入力が終わったら「次へ」をクリックしましょう。
「プログラムの開始」を選択して「次へ」をクリック
「タスクでどの操作を実行しますか?」画面では、「プログラムの開始」を選択して「次へ」をクリックしましょう。
「プログラム/スクリプト」欄に「shutdown」コマンドを、引数の追加(オプション)には「/s /f」コマンドを入力し、「次へ」をクリック
プログラムの設定と引数の入力を行います。「プログラム/スクリプト」の入力欄には「shutdown」コマンドを、引数の追加(オプション)には「/s /f」コマンドを入力しましょう(/sと/fの間は半角スペースで空けます)。入力が終わったら「次へ」をクリックします。
確認して「完了」をクリック
最後に設定した情報が表示されるので、確認して問題がなければ「完了」をクリックしましょう。これで自動シャットダウン用のタスクが作成され、指定した時間に自動でシャットダウンが行われますよ。
「トリガー」の項目で日・週・月などの設定したい項目を選んで「次へ」をクリック
もし自動シャットダウンをスケジュール化させたい場合は、「トリガー」の項目で日・週・月などの設定したい項目を選んで「次へ」をクリックしましょう。対応したメニューが表示されるので、細かくスケジュールを行うことができますよ。

関連記事