
Windows11のパソコンでは通知を受け取らない「応答不可モード(旧名:集中モード)」が搭載されていますが、応答不可モードをオフにしているのにも関わらず通知が受け取れない状態になってしまい困ってしまったことはありませんか?
Windows11ではデフォルト設定の場合、応答不可モードが勝手に有効になる条件が設定されています。この記事では、Windows11で応答不可モードが勝手に有効になる場合の対処法をご紹介していきます。
Windows11で応答不可モードが勝手に有効になる場合の対処法


※応答不可モードが有効になっている場合の通知パネルの「通知設定」をクリックすることでも通知の設定画面を表示させることができます。

デフォルト設定では「ディスプレイを複製するとき(優先度通知バナーも非表示)」・「ゲームをプレイしているとき」・「全画面モードでアプリを使用するとき(優先度通知バナーも非表示)」・「Windowsの機能更新プログラムが適用されてから最初の1時間」の4項目が有効になっているので、通知を受け取りたい場合は先にこれらの設定を無効化しておくことをおすすめします。