中古のiPhoneを購入する際、iPhoneがSIMフリーか気になりますよね。そんなユーザーの為に今回は、iPhoneがSIMフリーか確認する方法を紹介します。
iPhoneがSIMフリーか確認する方法
それではiPhoneがSIMフリーか確認する方法を解説します。



SIMロックあり | SIMロックがかかっている |
SIMロックなし | SIMロック解除済みまたは、SIMフリー端末 |
キャリアから購入したiPhoneがSIMロックされていた場合
キャリアから購入したiPhoneがSIMロックされていた・・・というケースがあります。SIMロックされていてもSIMロック解除に対応しているiPhoneならSIMロック解除ができます。
各キャリアの対応は下記の通りです。
ドコモ
iPhone 13シリーズ以降はSIMロックがかかっていませんが、iPhone 6s/6s Plus以降のiPhoneでSIMロックがかかっていた場合、SIMロック解除ができます。
下記のリンクからやり方を確認してください。
ソフトバンク
2021年5月12日以降に購入されたiPhoneにはSIMロックはかかっていませんが、iPhone 6s/6s Plus以降のiPhoneでSIMロックがかかっていた場合、SIMロック解除ができます。
下記のリンクからやり方を確認してください。
au
iPhone 13シリーズ以降のiPhone、または2022年10月1日以降に新しく発売された機種にはSIMロックはかかっていません。iPhone 6s/6s Plus以降のiPhoneでSIMロックがかかっていた場合、SIMロック解除ができます。
下記のリンクからやり方を確認してください。