Roamingフォルダとは?

Windows10・Windows11のパソコンのシステムドライブには、「Roaming」というフォルダがあります。Roamingフォルダとは、Windowsにおいてユーザーが導入しているアプリケーションの設定ファイルやデータファイルを格納しているフォルダです。
使用しているアプリケーションの設定やPCゲームのセーブデータなどをバックアップしたいという場合に、アクセスすることになるフォルダです。この記事では、Windows11でRoamingフォルダはどこにあるのかについてご紹介していきます。
Windows11でRoamingフォルダはどこにある?

それでは、Windows11でRoamingフォルダはどこにあるのかについて説明していきます。Roamingフォルダを格納している「AppData」フォルダが隠しフォルダとなっているので、まずは隠しフォルダを表示できるように設定を変更しましょう。エクスプローラーを起動してウィンドウ上部の「…」をクリックしてメニューを開き、「オプション」をクリックします。

これで隠しファイル・隠しフォルダを表示させることができ、Roamingフォルダにアクセスできるようになりますよ。
