Windows11でCドライブからDドライブにファイルを移動したい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/102/533/original.png?1697012736)
Windows11で、CドライブからDドライブにファイルを移動したいと思ったことはありませんか?ユーザーフォルダはCドライブに保存されているため、画像や動画・音楽などのファイルをユーザーフォルダに保存している場合はどんどんCドライブを圧迫してしまいます。
Cドライブはシステムファイルを格納するために必要なので、ユーザーのファイルはできればDドライブへ移動すべきという考えを持っているユーザーも少なくないと思います。そこで、「ドキュメント」・「ビデオ」・「ピクチャ」などのユーザーフォルダをDドライブへと移動してみましょう。この記事では、Windows11でCドライブからDドライブにファイルを移動する方法をご紹介しています。
注意点として、ユーザーフォルダ以外のプログラムやシステムファイルは移動してはだめなので気をつけましょう。また、Dドライブがない場合は下記リンク先の記事にてDドライブの作成方法をご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
Windows11でCドライブからDドライブにファイルを移動する方法
それでは、Windows11でCドライブからDドライブにファイルを移動する方法を説明していきます。ユーザーフォルダ内のデータをDドライブに移動するには「コピー」→「貼り付け」操作で簡単に移動することができますが、それだとユーザーフォルダはCドライブが設定されたままになってしまいます。ですので、ユーザーフォルダごとDドライブに移動できるように設定しましょう。まずは、エクスプローラーを開きます。
![Dドライブに移動したいフォルダを右クリック→右クリックメニューの「プロパティ」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/102/529/original.jpg?1697012426)
![「場所」タブ→「ドキュメントフォルダーのファイルは、以下のあて先の場所に格納されています。」の入力欄を確認し「移動」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/102/530/original.jpg?1697012512)
![「フォルダーの選択」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/102/531/original.jpg?1697012530)
![「はい」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/102/532/original.jpg?1697012550)
あとは「ドキュメントのプロパティ」ダイアログボックスに戻るので、フォルダの入力欄に移動先のフォルダのパスが入力されていることを確認してから「OK」をクリックしましょう。
これで、マイドキュメントの保存場所を変更することができました。この操作を、ピクチャやビデオなどの他のフォルダに対しても行うことでCドライブのファイルをDドライブへと移動させることができますよ。