Windows11でDiscordが起動しない問題

Windows11のパソコンで、Discordが起動しない問題に遭遇して困ってしまったことはありませんか?サーバーエラー以外でDiscordが起動しない場合は、自分の環境が原因の可能性が高いので対処を行う必要があります。この記事では、Windows11でDiscordが起動しない場合の対処法をご紹介していきます。
Windows11でDiscordが起動しない場合の対処法
パソコンを再起動する

それでは、Windows11でDiscordが起動しない場合の対処法を説明していきます。まずはパソコンを再起動してみましょう。Windowsのシステムトラブルが原因でDiscordが起動しない場合は、再起動することでシステムトラブルを改善することができます。再起動後に、Discordを起動してみましょう。
バックグラウンドで起動ミスしている場合
Discordを起動したはずなのに何も表示されていない・またエラーで強制終了してしまってから再起動できない場合は、Discordのプロセスが残っていることが原因で開かない可能性があります。この場合は、タスクマネージャーからDiscordのプロセスがあるかどうか確認してみましょう。


設定ファイルを削除する・再インストールしてみる
Discordの設定ファイルが破損してしまったことが原因で、Discordが起動できなくなってしまうこともあります。もしファイルが破損しているようであれば、設定ファイルを削除してリセットしてみましょう。

※「Windowsキー+Rキー」で「ファイル名を指定して実行」を呼び出し、「%APPDATA%」と入力することでもRoamingフォルダを開くことができます。

※こちらも「Windowsキー+Rキー」で「ファイル名を指定して実行」を呼び出し、「%localappdata%」と入力することでLocalフォルダを開くことができます。これら2つのフォルダを削除したら、Discordが起動できるかどうか試してみましょう。
もし設定ファイルの削除のみで起動ができない場合は、Discordをアンインストールしてから再インストールしてみましょう。