Windows11でWi-Fiと有線LANの接続の優先順位を変更したい
Windows11のパソコンで、Wi-Fiと有線LANの接続の優先順位を変更したいと思ったことはありませんか?2つ以上のネットワーク接続手段がある場合に、有線接続を優先させたい・Wi-Fiによる無線接続を優先させたいというケースもあるかと思います。この記事では、Windows11でWi-Fiと有線LANの接続の優先順位を変更する方法をご紹介していきます。
Windows11でWi-Fiと有線LANの接続の優先順位を変更する方法
それでは、Windows11でWi-Fiと有線LANの接続の優先順位を変更する方法を説明していきます。まずはデスクトップ画面下部のタスクバーからスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「cp」と入力すると検索結果に表示される「コントロールパネル」をクリックしましょう。
新しいウィンドウでコントロールパネルが表示されるので、「ネットワークとインターネット」をクリックしましょう。
ネットワークとインターネットの項目一覧が表示されるので、「ネットワークと共有センター」をクリックしましょう。
ネットワークと共有センターの項目一覧が表示されるので、左側メニューの「アダプターの設定の変更」をクリックしましょう。
ネットワークアダプターの一覧が表示されるので、ここからWi-Fiと有線LANの接続の優先順位を変更していきます。画像の例では優先LANのネットワークアダプターを右クリックしてメニューを開き、「プロパティ」をクリックしています。
「プロパティ」ダイアログボックスが表示されるので、「この接続は次の項目を使用します」の一覧から「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)」を選択した状態で「プロパティ」をクリックしましょう。
「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)のプロパティ」ダイアログボックスが表示されるので、「詳細設定」をクリックします。
「TCP/IP詳細設定」が表示されるので、「自動メトリック」のチェックボックスをクリックして無効化しましょう。続いて「インターフェイスメトリック」の数値を変更します。こちらの数値が大きいものが優先順位が高くなりますよ。画像の例では、「1」を設定して「OK」をクリックして設定を完了させています。あとはWi-Fiのネットワークアダプターから同様の操作を行い、インターフェイスメトリックの数値を「2」以上にすることで、Wi-Fiを優先接続に設定することができますよ。有線LANを優先的に設定したい場合は、逆にインターフェイスメトリックの数値をWi-Fiよりも大きくすればOKです。