iPhoneの写真で切り抜きをする方法
「写真」アプリは撮影した写真を見るだけのアプリと思っている方も多いと思います。しかし「写真」アプリには様々な編集機能があります。
その中でも面白いのが切り抜き機能です。切り抜き機能とは人や動物、物などの被写体だけを切り抜くことができる機能です。切り抜いた被写体は、背景が透明な画像を作ることができます。

iPhoneの「写真」アプリで切り抜きってどうやってするの?という方に下記で切り抜きの仕方を解説します。
また下記で新しく追加されたステッカーを追加する方法についても解説するので、気になっていた方は是非ご覧になってください。
まず「写真」アプリを開き、切り抜きをしたい写真を開きます。

するとメニューが表示されるので「コピー」をタップします。これで切り抜きができます。
後は切り抜きを貼りたいところに貼ってください。
「メモ」アプリを開き貼りたいメモを開きます。

するとメニューが表示されるので「ペースト」をタップしてください。これで貼り付けることができます。
iPhoneの写真からステッカーを作成する方法
次はiPhoneの写真からステッカーを作成する方法を解説します。
以前からiPhoneの写真を切り抜き機能はありましたが、ステッカーを作成する機能はiOS 17から新しく追加された機能です。ステッカーは「メッセージ」アプリでLINEのスタンプのように使えます。写真からステッカーを作れば、自分オリジナルのステッカーが作れてとても面白いです。ステッカーを作成したい方は、まずはiOSを最新のiOS 17以上にアップデートしてください。
アップデートする方法は下記の通りです。



iOS 17にアップデートをしたら、手順はほぼ切り抜きと同じです。
「写真」アプリを開いて、ステッカーにしたい写真を開き長押ししてください。


ステッカーも切り抜きのように簡単に使えるので、ぜひiOS 17にアップデートをして自分らしい面白いステッカーを作ってみてはいかがでしょうか。