頻度は多くないものの、平方根の計算をしたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。すぐに計算したいけど、ルートに対応している電卓を持っていないからどうしたらいいのかわからない・・・そんな時に便利なのがiPhoneの「電卓」アプリです。「電卓」アプリを使えば平方根の計算が簡単にできます。
「電卓」アプリでどうやって平方根の計算をするの?計算の仕方が知りたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneの電卓で平方根の計算をする方法を紹介します。

「電卓」アプリを使えば、わざわざ外部アプリをダウンロードする必要もなく簡単に使うことができるので、ぜひ使い方を覚えて必要な時にどんどん活用してください。
iPhoneの電卓で平方根の計算をする方法
それではiPhoneの電卓で平方根の計算をする方法を解説します。
平方根の計算はiPhoneに標準搭載されている「電卓」アプリを使って簡単に計算ができます。

画像のように鍵のアイコンが赤色になっていればロックがかかっているので、一度タップをして解除してください。

「電卓」アプリが開いたらiPhoneを横向きにしてください。

まず「4」をタップします。

iPhoneの電卓で平方根の計算をする方法を紹介いかがでしたか?そもそもiPhoneの向きを変えるだけで「電卓」アプリのキーボードが増えることを知らなかった方もいらっしゃると思います。「電卓」アプリはとても便利なアプリなので、計算したい時にどんどん活用してください。