Googleスプレッドシートで使用することのできる関数の1つに、「OFFSET関数(オフセット関数)」というものがあります。OFFSET関数は基準となるセルから指定した行・列数をシフトしたセルを参照する関数となります。
ケースによっては、このOFFSET関数が役に立つことがあるため覚えておくと便利ですよ。この記事では、スプレッドシートのOFFSET関数の使い方をご紹介していきます。
スプレッドシートのOFFSET関数の使い方
それでは、スプレッドシートのOFFSET関数の使い方を説明していきます。まずは、OFFSET関数の数式から説明します。OFFSET関数の数式は「=OFFSET(参照,行数,列数,[高さ],[幅])」となります。第1引数の「参照」で、基準のセル・セル範囲の指定を行います。セル・セル範囲以外を指定すると#VALUEエラーとなります。第2引数の「行数」で、「参照」で指定したセル・セル範囲の左上(基準)から上方向もしくは下方向に移動する距離を数値で指定します。第3引数の「列数」で、基準のセルから左方向もしくは右方向に移動する距離を数値で指定します。第4引数の「高さ」は入力が任意の引数で、結果を返したいセル範囲の行数を数値で指定することができます。第5引数の「幅」も任意で入力する引数で、結果を返したいセル範囲の列数を数値で指定することができます。
OFFSET関数は、MATCH関数・SUMIF関数などと組み合わせて使用することでVLOOKUP関数のように検索することも可能です。ぜひ試してみてくださいね。