iPhoneで自分の情報の登録する方法
自分の情報をiPhoneに登録していますか?iPhoneには「自分のカード」という機能があります。「自分のカード」とは「連絡先」アプリに登録できる自分の情報のことをいいます。
「連絡先」アプリの中にある自分の連絡先を設定することで「自分のカード」になり、「連絡先」アプリを開くと一番上に表示されるようになります。

「自分のカード」には電話番号やメールアドレス、誕生日、職場の住所など様々な情報を登録することができます。
例えば自宅や勤務先にラベルを付けておけばマップアプリに表示されるので、とても便利です。
また自分の誕生日を登録しておけば「カレンダー」アプリにも表示されます。
そんな「自分のカード」ですが、どのように登録するかご存じですか?

自分の情報ってどうやってiPhoneに登録するの?「自分のカード」を作成する方法が知りたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneで自分の情報の登録する方法を紹介します。
それではiPhoneで自分の情報の登録する方法を解説します。



これで設定ができました。
次は自分の情報を編集する方法を解説します。

すると一番上に自分が表示されるので、タップをします。

自分の情報が開いたら右上の「編集」をタップします。
編集画面が表示されるので、メールアドレスや住所などを編集してください。
iPhoneに自分の情報を登録するデメリットは?
iPhoneに自分の情報を登録しておくことでたくさんのメリットがありますが、同時にデメリットもあります。
それは「自分のカード」を見られると自分の自宅の住所、勤務先などすべての情報が見た相手にバレる可能性です。

iPhoneに自分の情報を登録しておく必要がない、iPhoneに自分の情報を登録しておくことで他者に情報が見られる可能性があるという方は「自分のカード」が本当に必要かどうか考えてから作成してください。