Windows10を再起動したい
Windows10を使っているとPCを再起動をしたいことが出てきます。

例えば使っているうちに動きが遅くなったり、何か分からないけど調子が悪い時、使っているソフトがフリーズした時や、エラーメッセージが出て来るときなどなど。またソフトのインストールやアンインストールを行うと、システムの再起動を行う必要が出てきます。
Windows10を再起動の仕方
Windows10でPCを再起動する方法はいくつかありますが、今回は「スタートメニューから再起動する方法」「ショートカットキーで再起動する方法」「スタートボタンを右クリックして再起動する方法」の3種類をご紹介します。
スタートメニューから再起動する
スタートメニューから再起動を行うには、以下の手順を再起動を行います。
「スタートボタン」→「電源マーク」→「再起動」の順番にクリックしていきます。

画面下の赤枠部分を、順番に左クリックしていくことで再起動までたどりつけます。
ショートカットキーで再起動する
ショートカットキーで再起動を行うには、以下の手順を再起動を行います。
①「Alt」キー+「F4」キーで再起動する
②「Ctrl」キー+「Alt」キー+「Delete」キーで再起動する
いずれのどちらでも再起動が可能です。
①「Alt」キー+「F4」キーで再起動する
1.デスクトップで「Alt」キーを押しながら「F4」キーを押す。
2.「Windowsのシャットダウン」が表示される。
「次の中から選んでください」ボックスから「再起動」をクリックする。

再起動を選んでクリックします。
3.「OK」をクリックする。

これで再起動ができます。
②「Ctrl」キー+「Alt」キー+「Delete」キーで再起動する
1.「Ctrl」キーと「Alt」キーを押しながら「Delete」キーを押す。
2.画面右下の「電源マーク」(シャットダウン)をクリックし、表示された一覧から「再起動」をクリックする。

画面右下の「電源マーク」→「再起動」で完了です。
スタートボタンを右クリックして再起動する
スタートボタン(ウィンドウズマーク)を右クリックして再起動するには、以下の操作を行います。
「スタートボタン」を右クリックし、表示された一覧から「シャットダウンまたはサインアウト」にマウスポインターを合わせて、「再起動」をクリックする。
最初が右クリックを覚えれば、あとは簡単な操作です。
サインアウトしてから再起動する
サインアウトしてから再起動するには、以下の操作手順を行ってください。
1.「スタートボタン」をクリックし、表示された一覧から「シャットダウンまたはサインアウト」にマウスポインターを合わせて、「サインアウト」をクリックする。
2.ロック画面が表示されます。
画面上をクリックするか、「Enter」キーを押す。
3.サインイン画面が表示される。
画面右下の「電源ボタン」をクリックし、表示された一覧から「再起動」をクリックする。

スタートボタン上で「右クリック」するのがコツです。

サインイン画面から電源ボタンをクリックして再起動します。
パソコンの電源ボタンを押しての停止→起動はやめよう
たまにOSのシステム停止の機能を使わずにパソコンの電源ボタンを長押しして強制的に停止→起動をさせる方がいます。

これはOSに不具合がでる可能性がありますし、やめたほうがいいです。フリーズしてキーボードが全く効かずどうしようもないという非常事態にやることですので通常の再起動についてはOSの機能を使って行いましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。Windows10の再起動方法を今回はお伝えしました。
Windows10には、再起動を行う方法が何通りかあり、迷ってしまうことがあります。Windowsが出だした頃に比べれば、PCの再起動を行う場面は減りましたが、それでもトラブルや動作が遅くなったなどの時には、先ず再起動を行うことでトラブルを解決することが出来ることも多くあります。
PCを使っている中で、「なにかいつもと違うな」と感じたら先ずは再起動を行ってみましょう。