Androidの歩数計アプリ

歩いた歩数を計測して表示してくれる歩数計は健康のためのウォーキングやダイエットのお供の器具として使っている人も多いですね。そんな歩数計がAndroidスマホのアプリとして使えるのをご存知でしょうか?
スマホにはモーションセンサー(加速度センサー)というセンサーが搭載されており、歩数計アプリはモーションセンサーを利用することで正確に歩数が計れるようになっています。
今からウォーキングを始めたいけどわざわざ歩数計を買うのは面倒という方も、手持ちのスマホで歩数を計れるようになるので便利です。常にスマホを所持していれば、1日に何歩分歩いているのかを知ることもできますね。

今からウォーキングを始めたいけどわざわざ歩数計を買うのは面倒という方も、手持ちのスマホで歩数を計れるようになるので便利です。常にスマホを所持していれば、1日に何歩分歩いているのかを知ることもできますね。
Androidスマホの機種によってはデフォルトで搭載されていたり、ウィジェット機能付きの場合もあるため簡単に使えて便利ですが、搭載していなくてもPlayストアからアプリをダウンロードすることで使用できるようになりますよ。
今回はPlayストアのランキングの中から、無料で人気の歩数計アプリを11選ピックアップしてみましたので参考にしてみてくださいね。
Androidのおすすめ歩数計アプリ11選
それでは、Androidスマホのおすすめの歩数計アプリを11選ご紹介します。
歩数計

「歩数計」は名称通りの歩数計アプリです。
シンプルなアプリで軽いので、多機能を必要としないユーザーにおすすめのアプリです。

計測を終了する時は再びアプリを起動して「STOP」ボタンをタップしましょう。
画像は1日単位での表示となっていますが、画面上部のタブで1週間・1ヶ月単位での記録表示にすることも可能です。
性別・年齢・身長・体重・歩幅を設定することで正確なデータ記録が行えるので、継続して使用するなら入力しておきましょう。このアプリはウィジェットがないので、アプリアイコンは操作しやすい場所に設置するとスタート・ストップが行いやすいですよ。
歩数計
- シンプルな歩数計アプリ
- 日・週・月単位で歩数データを記録することができる
- 歩数計としての最低限の機能を持っているが、ウィジェットはなし
歩数計 - アキュペド+

健康のために1日1万歩歩こう。がキャッチコピーのアプリが「アキュペド+」です。
3次元モーション認識システムによってスマホを持っていても、バッグに入れていても正確に歩数を測定してくれますよ。

歩きながら画面を見ても歩数のカウントが増えないのでおかしいと思うかもしれませんが、一定数の歩数以上歩いた時に歩数が増える仕組みになっていますのでご安心ください。



目標を決めて歩いている場合、こういった形で記録が見れるのは嬉しいですね。
歩数計 - アキュペド+
- 3次元モーション認識システムを搭載した歩数計アプリ
- データがチャートに保存されるので管理しやすい
- アプリ内広告あり・課金することで非表示にできる
Google Fit: 運動を記録して健康的な生活を

Googleが提供するフィットネスアプリが「Google Fit」です。
フィットネスアプリだけあって、歩数計としての機能だけでなく、強めの運動を行った場合のデータも記録されるようになっています。

Google Fit側からアドバイスを貰うためにも、正確に自身の情報を記入しましょう。

Google Fitにおいて「ウォーキング・ダンス・ヨガ」などが普通の運動扱いで、「ペースの速いウォーキング・ランニング・エアロビクス」などがハートポイント(強めの運動)扱いとなっております。
両方の運動を達成することで健康な身体を目指すことができますよ。

運動の目標値はアプリ側でおすすめされるので、自分に合った運動を続けやすくなっています。また、アクティビティを元にアドバイスが貰えるので運動の参考になりますよ。
Google Fit: 運動を記録して健康的な生活を
- Googleの提供するフィットネスアプリ
- 通常の運動と強めの運動データを記録して管理できる
- アクティビティを元にアプリからアドバイスが貰える
歩数計アプリ ウォーキングNAVITIME-ALKOO-

地図ポータルサイトの「NAVITIME」が提供する歩数計アプリが「ウォーキングNAVITIME-ALKOO-」です。
歩数計としての機能はもちろん、NAVITIMEの機能も有しているので地図を確認できたりウォーキング&お散歩コース検索なども行えますよ。

1日に歩くと決めた目標歩数を達成することでウォーキングポイントが貯まり、貯まったウォーキングポイントでお宝(コンビニで交換出来る商品)の抽選を行うことができるなど、お得な機能もありますよ。


歩数計アプリ ウォーキングNAVITIME-ALKOO-
- NAVITIMEの提供する歩数計アプリ
- ウォーキングコースの紹介や地図機能・降雨情報が便利
- プレミアムコースは月額300円
歩数計 for KitKat

「歩数計 for KitKat」はマテリアルデザインで設計された歩数計アプリです。
ハードウェアステップカウンターを用いているため正確ながらも省電力で動作するアプリとなっています。

機能は全て無料ですが、画面の一番下には広告が表示され、画面遷移時にも広告が表示されることがあります。広告は課金することで非表示にすることができます。

テーマカラーの変更も行えますよ。ぜひ好みのテーマカラーに変更しましょう。また表示されている単位の変更もできますので、馴染みのある単位に設定しておきましょう。

歩数計 for KitKat
- マテリアルデザインのシンプルな歩数計アプリ
- 1日の歩数・移動距離・消費カロリーが数値で表示される
- 広告表示あり、広告非表示オプションは260円
dヘルスケア-ドコモの健康サポートアプリ-

docomoの提供する歩数計アプリが「dヘルスケア」です。
歩数計として毎日の歩数が計測され、今日の体重を入力することで記録を保存して健康管理に役立てることができます。

また、毎日ミッションが提示され、クリアすることでdポイントがもらえる抽選に参加することができます。dアカウントにログインすることでアカウントにポイントを貯められるので、アカウントをお持ちの方は画面右上のログインボタンからログインしておきましょう。

累計獲得ポイントも表示されるので、毎日健康的に歩きながらお得な気分にもなれますね。
dヘルスケア-ドコモの健康サポートアプリ-
- docomoの提供する歩数計アプリ
- 1日の歩数と体重を記録して管理できる
- 目標を達成することでdポイントのもらえる抽選が行える
グッピー ヘルスケア - ダイエット&健康管理

ダイエットのための健康管理を行えるアプリが「グッピー ヘルスケア」です。
毎日の歩数や食事・睡眠・運動などのデータを記録することができ、他にも筋トレ・ストレッチ・ヨガなどの動画を無料で見ることも可能です。


また、エクササイズなどの運動動画や料理のレシピ・うつandストレスチェックなどのコンテンツも備えていますよ。

体重グラフで変動具合を見ながら2ヶ月頑張ってみるのもいいですね。
グッピー ヘルスケア - ダイエット&健康管理
- ダイエットのための健康管理が行えるアプリ
- 細かいデータ管理が可能で、コンテンツも充実している
- 月額5,000円で管理栄養士のダイエットサポートが受けられる
RenoBody~歩くだけでポイントが貯まる歩数計アプリ~

スマホだけでなく、Fitbitなどの外部デバイスと連携することも可能な歩数計アプリが「RenoBody」です。
イオンスクエアIDに対応しており、連携すると一定歩数ごとにWAONポイントが貰えるといった嬉しい特典もあります。

アプリのホーム画面には一日の歩数・消費カロリー・歩行距離・活動時間と目標体重などが表示されます。
イオンスクエアIDと連携することで、歩数が8,000歩に到達するごとに1WAONポイントが貰えるようになっています。

どれだけカロリーを燃焼できたか分かるので、ダイエットの指標になりますよ。

RenoBody~歩くだけでポイントが貯まる歩数計アプリ~
- 歩くだけでWAONポイントが貯まる歩数計アプリ
- 8,000歩歩くごとに1WAONポイントが貰えるほか、設定歩数を達成することでキャンペーン抽選に参加できる
- 1週間の活動レポートでダイエットのシミュレーションに役立つ
歩数計&ダイエットのコーチ

こちらのアプリは海外では「Pacer」という名前のフィットネスアプリで、日々のアクティビティを記録して歩数や消費カロリーなどのデータを記録してくれます。
アカウントを登録してオンラインイベントに参加するなどの目標も立てられますよ。


本格的な運動を行う際に便利ですね。

例えばウォーキング距離チャレンジでは、月ごとのウォーキング距離に応じてランキングが表示されるのでやる気アップに繋がりやすいですよ。
歩数計&ダイエットのコーチ
- 海外では「Pacer」という名のフィットネスアプリ
- アクティビティを常に記録して、日々の歩数データからダイエットに役立てられる
- 全機能が利用できるプレミアム版は月額399円
Runtastic Steps 歩数計&ヘルスケア

主にヘルスケア・フィットネス系アプリを提供するRuntasticの公式歩数計アプリが「Runtastic Steps」です。
Runtasticの提供する他のアプリと連動することで、歩数以外の運動や睡眠などの様々なデータを記録することができますよ。

アプリのホーム画面には今日の歩数・活動時間・消費カロリー・移動距離が表示され、それぞれの項目をタップすることで過去のデータをグラフ表示で閲覧することができます。


Runtastic Steps 歩数計&ヘルスケア
- Runtasticの提供する歩数計アプリ
- 歩数などのデータをグラフィカルに表示してくれる
- フィットネスビデオは無料で閲覧可能
Lifelog

日々の活動を記録するアクティビティアプリが「Lifelog」です。
歩数計としての機能も備えており、総合的に自分の生活を把握したい人向けのアプリとなっています。

デフォルトで消費カロリー・体重・歩数・移動時間などが表示されているほか、睡眠時間・車の運転時間・音楽の視聴時間といった項目まであり、あらゆるアクティビティを管理できます。

Lifelog
- 毎日の活動を記録するアクティビティアプリ
- 歩数や消費カロリーのデータ以外にも、趣味や運転などのアクティビティも記録する
- 各アクティビティデータは日・週・月・年単位でグラフ表示が行える
まとめ
Androidのおすすめ歩数計アプリ11選!【無料/人気】、いかがでしたでしょうか?
歩数計アプリはAndroidスマホに搭載されているモーションセンサーを利用して歩数計そのままの役割を果たしてくれますよ。ウォーキングやダイエットのためにわざわざ買わなくても、手持ちのスマホで歩数管理ができるのは嬉しいですよね。
記事内でおすすめ・人気の歩数計を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。