iPhoneの起動中のアプリを終了させる
iPhoneのアプリを使った後、どのように終了していますか?
ホームボタンを押してホーム画面に戻って終わりという方もいらっしゃるのではないでしょうか。実はこの状態ではアプリを閉じられていません。バックグラウンドでアプリはまだ起動しています。
バックグラウンドでアプリが複数起動しているとiPhoneが重くなる原因にもなります。
そこで今回はiPhoneの起動中のアプリの閉じ方、消し方を解説していきます。
アプリはしっかり閉じたのにiPhoneの動作が重いと感じる人は下記の記事を参考にしてください。iPhoneが重い、動作が遅い時の対処法を解説しています。
iPhoneの起動中のアプリを終了させる方法
アプリを終了させる方法は「ホームボタン」を押すだけです。「ホームボタン」を押すとホーム画面に戻ります。
しかしこの状態は「タスクキル」と呼ばれるアプリが完全に消えた状態ではありません。バックグラウンドでアプリは起動しています。
タスクキルするにはバックグラウンドで起動中のアプリを終了させる必要があります。
「マルチタスク画面」からスワイプで同時いくつものアプリを消すこともできます。指を3本使えば3つのアプリを同時に削除できます。タスクキルの時間が短縮できるのでおすすめです。
再起動させればすべて閉じる?
マルチタスク画面で1つずつ閉じるではなく一括で閉じる方法を考えた時、パッと思い浮かぶ方法が再起動または電源オフを利用して一括で閉じる方法です。
実際に再起動、電源オフをやってみましたがアプリは消えていませんでした。
今現在一括で削除する方法はなさそうです。もし再起動や電源オフで一括削除できても、電源が入るまでに時間がかかるので、マルクタスク画面で消した方が早いと思います。
ホームボタンがない場合(iPhone Xなど)
ホームボタンがないiPhone Xの消し方が分からない、という方のためにiPhone XのようなホームボタンがないiPhoneの起動中のアプリの消し方を解説します。
画面の下から上にスワイプし、途中で指を止め画面から指を離します。
すると起動中のアプリが表示され、左上には起動中のアプリのアイコンが表示されます。
終了するアプリを下から上にスワイプさせれば削除できます。ホーム画面に戻ったらすべての起動中アプリを
削除できたという事になります。
iPhoneのアプリを削除する方法
閉じたアプリの中に今後使う予定がないアプリはありませんか?使わないアプリをおいていてもストレージの無駄遣いです。いらないアプリは削除した方がストレージが節約できおすすめです。
いらないアプリを削除する方法を解説していきます。
するとアプリのアイコンが震えだすので、消したいアプリのアイコンの左上にある×をタップします。
アプリを削除する方法以外にもストレージを節約する方法があります。ストレージを節約したい方は詳しく解説している下記の記事をご覧ください。
まとめ
iPhoneの起動中のアプリを終了させる方法を解説しました。iPhoneのアプリは、私たちにさまざまな情報や楽しさをあたえてくれます。
しかし時にはアプリがバックグラウンドで起動中だった、いらないアプリをたくさんダウンロードしてしまいストレージが足りなくなったなど些細なことで大切なiPhoneの動作に影響を及ぼすこともあります。
普段から閉じるアプリは「マルチタスク画面」からしっかりと削除する消し方を心がけ、iPhoneを快適に使ってください。