iPhoneで再生できる動画のファイル形式・拡張子
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/471/original.jpg?1551315078)
皆さんはiPhoneで動画やビデオを再生しようとした時、エラーが出て上手く再生できないトラブルに遭遇したことはありませんか?
iPhoneで再生できる動画の形式や拡張子(動画のフォーマット形式)は限られており、以下のフォーマットでないと再生できない仕様となっています。
iPhone対応の拡張子は以下の通り。
- mp4
- m4v
- 3gp
- mov
- pt
拡張子にあまり馴染みの無い方は種類の多さと謎の英語の羅列に混乱するかもしれません。
簡潔に解説すると最も一般的な拡張子は「mp4」になります。
後述しますがこちらのフォーマットはYouTubeに投稿されている動画にも利用されています。かなりメジャーなことが分かりますね。
人気動画配信サイトのファイル形式
ところで動画配信サイトでは、どのような動画ファイルを使用しているのでしょうか。
代表的な動画配信サイト4つを例に、具体的に見て行ってみましょう。
YouTube
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/472/original.jpg?1551315140)
世界中で最も利用されている動画配信サイト、YouTube。
こちらに掲載されている動画ファイルはmp4になります。
mp4はiPhoneでも再生できるので、YouTubeのビデオをダウンロードしたらそのままiPhoneでも再生できることが分かります。
ニコニコ動画
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/613/original.jpg?1551437790)
日本国内においてはYouTubeに次ぐ動画サイトであるニコニコ動画。niconico
、ニコ動などとも呼ばれますね。
ニコニコ動画に掲載されている動画のフォーマットはflvになります。
こちらはiPhone未対応のフォーマットとなるため、ニコニコ動画のビデオ直接iPhoneに保存して視聴することはできません。
FC2動画
ライブ配信やニュース、FC2会員が主に利用することが特徴的なFC2動画。
こちらのファイル形式はいくつかありますが、代表的なものを挙げるとflvとaviになります。
aviはWindowsによる動画のフォーマットですね。
残念ながらこちらも両方ともiPhoneには未対応です。
DailyMotion
Dailymotionはフランスの動画配信サービス。
日本国内ではあまりメジャーではないかもしれませんが、ヨーロッパでは最も人気の高い動画サイトとなっています。
こちらのファイル形式はmp4、mov、aviなど。
mp4とmovがiPhoneの再生に対応しているので、保存する際はこちらを利用すると良いでしょう。
まとめ
YoutubeやDailyMotionはiPhoneに保存しても難なく再生することができることが分かりました。
一方ニコニコ動画やFC2動画はiPhone未対応のフォーマットを使用していますね。
PCから取り込んだ動画を気軽にiPhoneでも再生できれば良いのですが、このままでは対応フォーマットに合致していないためにエラーが出て再生できない事態に陥ってしまいます。
そんな時の対処法として、以下では「ビデオをiPhone対応のフォーマットに変換する」方法をいくつかご紹介します。
iPhoneで動画ファイルを再生可能なファイル形式に変換する方法2選
①nicozonを利用して動画の形式を変換する
ニコニコ動画に投稿されている動画のダウンロードのみに利用できる手段ですが、
- nicozon(動画保存サイト)
- Documents(ドキュメント管理アプリ)
☝これら2つを併用することで動画をiPhoneに保存することが可能です。
nicozonとDocumentsで動画を保存する方法
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/616/original.png?1551441918)
まずApp Storeから「Documents」のアプリをiPhoneにダウンロードします。
![トップページ右側のSafariのアイコンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/617/original.jpg?1551442145)
![検索ボックスが表示](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/618/original.jpg?1551442237)
![nicozonの方でも検索ボックスにキーワードを入力](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/620/original.jpg?1551442346)
![投稿動画が表示されたら動画下に小さく記載のある「動画保存」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/028/009/original.png?1551850460)
![丸で囲っている3つのリンクが動画ファイル](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/623/original.jpg?1551442803)
iPhoneの再生対応フォーマットはmp4のため、一番容量の軽い上のリンクを今回は押してみます。
![ポップアップが表示されますので、「リンク先をダウンロード」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/624/original.jpg?1551442859)
ファイル保存の画面で「完了」を推すとダウンロードが開始されます。
![ダウンロードが完了したらアプリのトップページにある「ダウンロード」のフォルダから確認(視聴)することができます](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/625/original.jpg?1551442987)
ダウンロードが完了したらアプリのトップページにある「ダウンロード」のフォルダから確認(視聴)することができます。
②PCから動画変換サイトを利用してiPhoneに保存する
iPhoneのアプリで動画の変換も保存もできれば楽ですが、普段からPCを利用される方はそちらで動画を変換し、再生可能な形式にした上でiPhoneに取り込む、という方法もあります。
オススメは「Offliberty」というサイト。
ニコニコ動画をはじめ、iPhoneに対応していないフォーマットの動画も音声形式であるmp3やmp4に変換してくれます。
動画変換サイト「Offliberty」の使い方
ブラウザで「Offliberty」というサイト名を検索、アクセスします。
![Offlibertyのサイト](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/504/original.jpg?1551316643)
シンプルなトップページが特徴のサイトです。
画面中央に表示されているテキストボックスに、変換したい動画のURLを入力します。
テキストボックスの下にある「Off」をクリックすると、変換が始まります。
![ダウンロード完了画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/503/original.jpg?1551316623)
ダウンロードが完了すると、このような画面になります。
動画をmp4として保存したい場合は「Video」を、mp3(音声ファイル)として保存したい場合は「audio」の下にあるリンクを選択します。
リンクをクリックすることで自動的にダウンロードが始まるので、それ以外の操作は特に必要ありません。
Offlibertyの使い方についての詳細は下記の記事でも参考にしてみて下さい。
PCで保存したファイルをiPhoneに取り込むには?
![iTunes](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/526/original.jpg?1551319064)
動画ファイルをPCからiPhoneに取り込むには、専用のツールである「iTunes」を使用します。
iTunesがPCに入っていない方は、Appleの公式サイトからダウンロードしましょう。
iTunesを開き、PCに保存した動画ファイルをドラッグしてiTunes上に保存します。
![保存した動画はiPhone上の「ビデオ」のアプリに保存](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/527/original.jpg?1551319225)
あとはiPhoneをUSBでPCに繋ぎ、同期させるだけ。
保存した動画はiPhone上の「ビデオ」のアプリに保存されます。
まとめ
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/027/529/original.jpg?1551319302)
今回は「iPhoneで動画ファイルを再生可能なファイル形式に変換するやり方」として、
- アプリを使ってiPhone上で動画を変換・保存する方法
- PCから動画を変換してiPhoneに移す方法
の2つをご紹介しました。
WEB上の動画をストリーミング再生で楽しむのも良いですが、実際にiPhoneに保存することでネット環境や通信料を気にせずいつでも動画を楽しめるようになります。
皆さんもぜひ試してみてくださいね。
※本記事はWEB上の動画における違法ダウンロードを助長しているものではございません。著作権法に違反しない範囲での利用の中で参考としていただければ幸いです。