iPhoneのパスコードの桁数

iPhoneを落としてしまった!そんな時にもパスコードを設定しておけば、安全性を高めておくことができます。
自分の身は自分で守るためにも、しっかりパスコードを設定しておきましょう。
そもそもパスコードはロック画面の解除や、電源・スリープの解除時に必要になります。
さてそんなパスコードですがiOS9搭載のiPhoneからは、パスコードが6桁での入力がデフォルトになりました。
なぜパスコードは4桁から6桁に?
iPhoneのパスコードロックが4桁から6桁に変更されたことにより、幅広く暗証番号を設定することができるようになりました。
4桁の暗証番号よりも誰かに勝手に解除されるリスクが減少し、セキュリティ面が向上しています。
4桁の時は1万通りだった組み合わせも、6桁の数字が組み合わさることで、100万通りの暗証番号を作ることができるようになったのです。

しかし今まで4桁のパスコードロックを使用していた人にとっては、6桁の暗証番号を入力し解除するのが面倒だと感じる人がいます。
また桁数が増えることで、うっかり暗証番号を忘れてしまう人もいるようです。
iPhoneのパスコードの桁数を6桁から4桁に戻す方法
初期設定ではパスコードロックが6桁に設定されていますが、設定を変更すれば暗証番号を4桁に戻すことができます。
4桁のパスコードに慣れている、パスコードの手間を少しでも省きたいという人は、次の設定変更を行ってください。
設定からパスコードを6桁から4桁に
まずはホーム画面にある歯車マーク「設定」をタップします。

続いて設定の下の方にある「Touch IDとパスワード」をタップ。

「Touch IDとパスワード」内に「パスコードを変更」という欄があるのでもう一度タップします。

すると今設定している、6桁のパスコードの入力を求められます。6桁のパスコードを入力しましょう。

すると「パスコードオプション」という青文字が表示されるのでタップし、「4桁の数字コード」をタップします。
これで4桁のパスコードに切り替え可能になりました。

最後に新しく設定したい4桁のパスコードを入力します。4桁の数字に間違いがないか、確認のためにもう一度4桁のパスコードを入力。
2度目の入力にも間違いがなければ、これで6桁から4桁にパスコードロックを変更することができました。