インスタグラムに初めて登録する

4月に入り、大学に入ったり社会人になったりなど新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。
新しい環境に行き、新しい友達を作るためだったり、友達がやっているから自分も始めよう!と思い、SNSをはじめる方も多いですよね。最近ではSNSで友達を作ったり、親交を深めたりすることが当たり前になってきています。
その中でも今回は、今では世界中の本当にたくさんの人が利用しているインスタグラムの登録方法をご紹介していきますね♪
アプリのダウンロードをする

iPhoneなら『App Store』、Androidなら『Google Play』で検索すればすぐ出てきます◎
アカウントを作成する

新しくアカウントを作成しますので、『新しいアカウントを作成』を選びましょう。
インスタグラムにアカウントを作る場合には、『電話番号』もしくは『メールアドレス』が必要になります。どちらかを選択して、入力しましょう。

届いた認証コードを入力しましょう。


どちらとも、登録後でも変更することができますので、思い悩まずパッと決めてしまって大丈夫です。
そして次にユーザーネームの入力です。
ユーザーネームものちに変更可能ですが、アカウントのURLにも関わってくるものになります。
また、インスタグラムを利用しているユーザー1人1人違うものなので、人と同じものをユーザーネームにすることはできません。少し凝ったものや人と違うものを考えましょう♪

その後、友達と簡単に繋がるために、『電話帳』や『Facebook』と連携することができるページになります。どちらともはじめにスキップしてしまっても、後から連携することができますので安心してください。連携すると自分の電話帳の中に肺いている人や、Facebookの友達をすぐ見つけることができるので便利です!
インスタグラム新規登録の工程の最後に、『フォローする人を見つけよう』というページになります。ランダムでおすすめのユーザーが表示され、フォローすることができますが、無視してしまって大丈夫です。
ページ右上の『完了』をタップして、新規登録を完了しましょう!
登録後のインスタグラムの始め方
プロフィールを作成する
プロフィールの欄に何も情報がないと、自分が誰なのか、どんな人なのかなど何もわかりませんよね。ですので、ある程度自分の情報を入力ておきましょう♪


名前
ユーザーネーム
ウェブサイト
自己紹介
を入力することができます。
名前とユーザーネームは新規登録時に入力したものですので、特に変更する必要はありません。
ウェブサイトは他にやっているブログやホームページなどのURLを入力することで、プロフィールにリンクを貼ることができます。企業での利用や自分を売り出すためにインスタグラムを利用する場合には入力必須ですが、特にない場合は入力しなくて大丈夫です。
そして大事なのは『自己紹介』です。
プロフィールを見た人に、自分がどんな人なのかを伝えましょう。
身内だけのために利用する場合には、『学校』や『年齢』など入力しておき、友達にわかってもらえるようにしましょう。
また、フォロワーを増やしたいと考えている場合には、自己紹介欄が特に重要になります!
職業や趣味、年齢や出身地などとともに、簡単な挨拶を書いておきましょう♪
フォローをする
始めたことで満足してしまっても、誰とも繋がることもなければ自分がインスタグラムを始めたことにも気づいてもらえずもったいないですよね。
ページの下部にある虫眼鏡のマークをタップして、検索をしましょう!

まず始めたばかりの時は、友達のアカウント(ユーザーネーム)を聞いて入力しましょう。1人の友達を見つけてフォローすれば、同じコミュニティ内の友達をどんどん見つけることができます。どんどんフォローしていきましょう!
また、インスタグラムは多くの芸能人やブランドが利用していますので、好きな芸能人やよく着る好きなブランドのアカウントをフォローしておくのもおすすめです♪
フィード・ストーリー投稿をする
プロフィールも作り、友達ともフォローし合ったりなどが完成したら、後は投稿をしたり友達の投稿を見たりして、インスタグラムを利用していくだけです♪


ページ下部の中心にあるプラスのマークをタップすることで投稿画面に移ります。写真(動画)と文章を投稿することができますので、思い出を書き記すもよし、作品集のようにするもよし、各々の使い方を楽しみましょう!