【Apple Pay】クレジットカードからSuicaにチャージする方法
今多くの方が利用しているSuica。モバイルSuicaという便利な機能も追加され、身近な存在になりました。Suicaを使えば電車やバスの乗り降りがスムーズにでき、Suicaがないと不便で困る・・・という方も中にはいらっしゃいます。しかし駅で使おうと思った時、残高不足になっていた・・・という経験をされたことはありませんか?残高が足りない!チャージ機がどこにあるのか分からないと焦ってしまう事があります。そんな時に便利なのがiPhoneのApple Payです。
iPhoneのApple PayにSuicaを登録しておけばクレジットカードを使い、すぐにiPhoneだけでチャージができます。駅でもチャージ機を探す必要がないので、チャージしてたら電車に乗り遅れた・・・という事もありません。

今回はiPhoneのApple Payに登録したSuicaにチャージする方法について解説します。
Apple Payを使いSuicaにチャージする方法はWalletアプリを使ったチャージ方法とSuicaアプリからチャージする方法があります。
Apple Payは現金でもチャージできます。現金でのチャージのやり方も下記で詳しく解説していきます。
WalletアプリからSuicaにチャージする
それではApple Payを使いSuicaにチャージする方法を解説します。まずはWalletアプリを使ったチャージ方法です。
Walletアプリに対応しているクレジットカードをお持ちの場合、こちらのやり方がスムーズにできます。しかしVisaなどWalletアプリに対応していないクレジットカードがあります。VisaなどWalletアプリに対応していないクレジットカードを使いたい方はSuicaアプリからチャージしてください。

まずiPhoneのWalletアプリを開きます。Walletアプリが開いたらSuicaを選択します。

Suicaの画面が開いたら「チャージ」をタップします。

1枚のSuicaにチャージできる上限は2万円までです。2万円と決まっていますが2万あればとくに困ることもありませんね。

クレジットカードを変更したい場合はクレジットカードの名前が記載されている部分をタップすれば変更できます。
これでチャージが完了しました。慣れたら数分で簡単にチャージができるので、Suicaの残高がない・・・と焦ることがありません。気が付いた時に簡単にチャージできるので今まで以上にSuicaを便利に使えます。
SuicaアプリからSuicaにチャージする
次はSuicaアプリからSuicaにチャージする方法です。VisaなどWalletアプリに対応していないクレジットカードを使いたい方はこちらの方法でチャージしてください。

Suicaアプリを起動させ「入金(チャージ)」をタップします。


右側の「Apple Pay」をタップすればApple Payに登録されているクレジットカードで支払いができます。
これでチャージができました。Suicaアプリでチャージするには会員登録とクレジットカードの情報の登録が必要です。会員登録はSuicaアプリからMy Suica(記名式)やSuica定期券を新しく作成するときに会員登録できます。
【Apple Pay】現金でSuicaにチャージする方法
Apple PayのSuicaにチャージできるのはクレジットカードだけ?とがっかりしている人もいらっしゃるかも知れませんが、現金でもチャージできます。チャージできるのはSuicaと提供しているコンビニやスーパー、セブン銀行のATM、駅にあるチャージ機です。
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、サークルK・サンクス、ミニストップ、NEWDAYS、イオンなどでチャージできます。なかにはチャージできない店舗もあるのでご注意ください。
コンビニでApple PayのSuicaにチャージする方法

iPhoneでWalletのアプリを起動させ、Suicaを選択し表示させます。
コンビニでチャージする場合は店員の方にSuicaをチャージしたい事とチャージする金額を伝えてください。
チャージする金額をお店に支払いした後、店員の方の指示に従ってICレコーダーにiPhoneをかざしてください。これでチャージできます。
セブン銀行のATMでApple PayのSuicaにチャージする方法
セブン銀行のATMでチャージする場合、ATMの読み取り部(リーダーライター)にiPhoneを置きます。セブン銀行のATMでチャージするときはATMでチャージ金額を選択して支払います。
駅でApple PayのSuicaにチャージする方法

駅で現金で支払う場合、駅に専用のチャージ機があるのでそこでチャージします。チャージ機の指定場所にiPhoneを置き画面にそってチャージしたい金額を選択し、現金を支払えばチャージできます。
チャージできる場所はたくさんあるので現金でチャージしたい方にもApple Payはおすすめです。とくにコンビニは日頃から利用する方も多いと思います。コンビニの多くの店舗はSuicaのチャージができるのでコンビニにいく用事がある時にチャージをしておくと後から残高が足りなかった・・・という事になりません。セブン銀行のATMも利用できる時間が長いのでとても便利です。
Suicaがチャージできる場所は今後も増えていきそうな気がします。
まとめ
iPhoneでApple PayのSuicaにチャージする方法を解説しました。Suicaというと、電車やバスで使うイメージが強い方もいらっしゃると思います。しかし最近では買い物でもSuicaを使い支払う人が増えてきました。モバイルSuicaを使うことでiPhoneだけ持っていれば買い物の支払いもできます。モバイルSuicaを使えば財布や小銭を出す必要が無いので、急いでいる時の買い物の支払いがスムーズにできます。

地方の方の中にはあまりSuicaに馴染みがなかった方もいらっしゃると思います。しかし旅行先で電車移動を考えている場合、Suicaを使うと電車移動がスムーズにできとても便利です。
慣れない電車では乗り越ししてしまう事もありますが、Suicaなら自動精算してくれるので乗り越ししても焦る必要はありません。
Suicaはアプリをダウンロードすれば簡単に使えます。まだSuicaを使ったことがない方はぜひ今回紹介したようにApple Pay登録し快適にSuicaを使ってみてください。