iPhoneを売る前にやっておくべき6つの準備とは?
新しいiPhoneを購入した時、古いiPhoneを売りたい、下取りに出したい!と思うユーザーの方も多いと思います。
しかし、iPhoneを売る前にデータ削除などやらなければいけない事があるのは分かるけど具体的に何をしたらいいの?と戸惑うユーザーの方も。そこで今回は、iPhoneを売る前にやっておくべき6つの準備を解説します。
1.バックアップを取る
まず売却前に、大切なデータのバックアップを取っておきましょう。iPhoneには連絡先や写真など重要なデータがたくさんあります。バックアップを取っておけば次のiPhoneに引き継げます。

iPhoneのバックアップはiCloudまたはiTunesで取る方法がおすすめです。詳しくは下記の「iPhoneのバックアップ方法をわかりやすく解説!iCloud/iTunesでバックアップ」の記事をご覧ください。
2.iPhoneを探すをオフにする
「iPhoneを探す」は紛失など何かとトラブルがあった時、すごく便利な機能です。しかし売るときにはオンにしたままにしておくと問題があります。

それは「iPhoneを探す」をオンにしたまま初期化してしまった場合、購入者がiPhoneを使おうとすると、あなたのApple IDとパスワードが必要になるからです。
「iPhoneを探す」をオフにする方法は下記の「「iPhoneを探す」をオフにするとどうなる?オフにする方法も紹介!」をご覧になってください。
3.iCloudをログアウトする
iPhoneのiCloudをログアウトします。iCloudをログアウトをすれば「iPhoneを探す」もオフになります。やり方について解説します。




4.iPhoneの端末の支払いが終わっているか確認する
iPhoneを分割で購入する人が多いと思いますが、まだ支払いが終わってない場合、買取金額がかわります。後からこの金額だったら売りたくなかった・・・と後悔しないように後どれぐらい支払いが残っているのか、その場合どれぐらい買い取り額が違うのか確認してください。
5.初期化する
次は初期化です。初期化してデータ消去します。




6.simカードを取り出す
売るなら必ずsimカードを抜いてください。simカードの抜き方については下記の記事の「【写真あり】iPhoneのsimの入れ方・取り出し方を解説!」をご覧になってください。