iPhoneのスリープボタンはどこ?ボタンが効かない時の対処法もご紹介!

iPhoneのスリープボタンはどこ?ボタンが効かない時の対処法もご紹介!

iPhoneのスリープボタンは、主に画面をロックしスリープモードにする時に使われます。この記事では、iPhoneのスリープボタンの位置について解説し、スリープボタンが効かない時のAssistiveTouchを使った対処法を紹介していきます。


目次[非表示]

  1. iPhoneのスリープボタンはどこ?
  2. iPhoneのボタンが効かないときは「AssistiveTouch」を活用する

iPhoneのスリープボタンはどこ?

iPhoneでよく使うボタンと言えばスリープ/スリープ解除ボタンです。電源ボタンやiPhone Xではサイドボタンとも呼ばれています。画面をロックしスリープモードにする時に使いますが、スリープボタンがどこにあるかご存じですか?

スリープボタンは右側面の上の方にあります。iPhone5sより前の機種の場合は上側面の右側にあるので注意してください。

他にもiPhoneにはいくつかボタンは付いています。そのボタンの位置や機能について解説します。

①スリープボタン

iPhoneをスリープ状態にしたり再起動の際に使うボタンです。iOS11からスリープボタンを5回連続で素早く押すと、警察などにつながるSOS機能が起動します。

②サイレントスイッチ

サイレントスイッチは簡単にマナーモードに切り替えることができるスイッチです。サイレントスイッチが赤くなっていればマナーモードになっている状態で、黒色になっていればマナーモードがオフになった状態です。

③音量ボタン

iPhoneの音量を調整するボタンです。着信音量や通話音量など様々な音量を調整できます。上が上げるボタンで下が下げるボタンです。
 

iPhone X以前のiPhone7やiPhone8などにはホームボタンがあります。ホームに戻る時や、再起動など色々なシーンで大活躍するボタンで、ホームボタンがないことでiPhone Xへの機種変更を悩んでいるユーザーもいるぐらい便利なボタンです。

iPhoneに付いているボタンは少ないですが、その1つ1つがとても重要な役割を補っています。しかし時に故障などでそのボタンが動かなくなることがあります。

ボタンが故障してiPhoneが使えない、何かいい方法はないの?と困っているユーザーの方の為に今回はボタンが効かない時の対処法も下記で詳しく解説します。

iPhoneのボタンが効かないときは「AssistiveTouch」を活用する

スリープボタンなど物理的にあるボタンが使えなくなった時、修理に出せればいいのですがすぐに出せない時があります。そんな時便利なのが「AssistiveTouch」です。「AssistiveTouch」とは画面にボタンを表示させ、様々なボタンの変わりをしてくれます。

今回はスリープボタンの変わりに「画面ロック」の設定をします。

iPhoneの「設定」を開き「アクセシビリティ」をタップ
iPhoneの「設定」を開き「アクセシビリティ」をタップします。
「アクセシビリティ」で「タッチ」をタップ
「アクセシビリティ」が開いたら「タッチ」をタップします。
「AssistiveTouch」をタップ
「タッチ」が開いたら「AssistiveTouch」をタップします。
「AssistiveTouch」をオンにして「最上位メニューをカスタマイズ」をタップ
「AssistiveTouch」が開いたら「AssistiveTouch」をオンにして「最上位メニューをカスタマイズ」をタップします。
「最上位メニューをカスタマイズ」の画面で「8個のアイコン」と表示されている右側の「-」をタップ
「最上位メニューをカスタマイズ」が開いたら今回設定したいのは画面ロックのみなので「8個のアイコン」と表示されている右側の「-」をタップして1個にしてください。

「AssistiveTouch」のカスタマイズ設定は1個から最大8個までできます。
残っているアイコンをタップ
1個になったら最後に残っているアイコンをタップします。
「AssistiveTouch」の機能一覧で「画面ロック」をタップして右上の「完了」をタップ
すると「AssistiveTouch」に設定ができる機能が一覧で表示されるので「画面ロック」をタップして右上の「完了」をタップします。
アイコンが「画面ロック」になっている画面
先ほどのアイコンが「画面ロック」になっています。これで「AssistiveTouch」の設定は終わりです。

「AssistiveTouch」をオンにすると画像の様な薄い丸いボタンが表示されます。これが「AssistiveTouch」のボタンです。これを1回タップすると画面ロックされます。

画面ロックの他に、再起動や電源オフなども設定できます。自分が使いやすいようにカスタマイズの設定をしてください。

「AssistiveTouch」のボタンが邪魔だと感じたら軽く触れスワイプさせてください。すると「AssistiveTouch」のボタンが移動できます。しかし移動できるのは画面の周りだけです。中心に持っていくことはできないので注意してください。

Assistive Touchの詳細については下記の記事を参照してみてください。

iPhoneが便利になる「Assistive Touch」の使い方やカスタマイズ方法を解説!

iPhoneのAssistive Touch(アシスティブタッチ)とは、名の通り画面上でiPhoneの操作をアシストしてくれる機能です。この記事では、iPhoneの「Assistive Touch」の使い方やカスタマイズ方法を解説していきます。

Thumb

関連記事