Googleフォトでバックアップができない・終わらない問題

Googleが公式サービスである『Googleフォト』。
設定しておくことによって、スマホで撮ったり保存しら写真や動画を自動でバックアップしてくれるサービスなので、スマホの容量が足りない際や機種変更する際などにたいへん便利です!
しかも使い方も簡単で枚数もほとんど無制限ということで嬉しいことだらけです♪
昨日からやってる写真のバックアップ終わらないよー
— かな (@kaaaana1993) September 29, 2019
Googleフォトがんばれ
ですが、Googleフォトを利用している方であれば1度は対面したことがあるだろうバックアップができない・終わらない問題。
ひたすら待っていても『バックアップの準備をしています』というメッセージが表示され、なかなか進まない、遅いという時どのようにしたら良いのでしょうか。
Googleフォトでバックアップができない・終わらない場合の対処法
Googleフォト、ずっとバックアップ終わらない写真が1つある... pic.twitter.com/VunbbdheUH
— たつ🍊 (@tatsu_r) February 10, 2018
バックアップが終わらない時、ずっとこの準備中の状態になっていることが多いですよね。
以下が対処法になりますので、試してみてください。
基本の対処法
スマホを再起動する

Androidなら電源ボタンを押して『再起動』、iPhoneの場合は電源ボタン+サイドボタンを長押しして1度スマホの電源を切り、再度つけ直しましょう。
そしてアプリをもう1度開いた時、バックアップができるかもしれません♪
アプリを再起動する
一時的にアプリ内でバグが起きている可能性があります。
アプリを1度落としてから再度開きなおしてみましょう。
アプリを最新バージョンにアップデートする

アプリは定期的に新しいバージョンがリリースされます。
自動的にアップデートの設定をしていない場合は手動でのアップデートが必要になりますので、今のGoogleフォトが最新のバージョンになっているか確認しましょう!
Wi-Fiの接続状況を確認する

設定にもよるのですが、デフォルトの状態であればGoogleフォトのバックアップはWi-Fi接続時のみとなります。
Wi-Fiにうまく接続できていない状態だとバックアップが進みませんので、接続状況を今一度見直す必要があります。
アプリ内での対処法
バックアップの設定を確認する

アプリを開き、左上にある『三』のようなマークをタップしてください。

『設定』をタップしましょう。


その後、『バックアップと同期』がオンになっているかを見ます。ここがオンになっていない状態だと、自動的にバックアップが行われません。
手動だとアプリを開いて自分でバックアップの開始を選択するのですが、一気にバックアップすることでどうしても時間がかかってしまいますし負担も多いです。
自動でのバックアップをおすすめします。

また、バックアップのタイミングについてなのですが、モバイルデータ通信を使用してのこととなりますので特にオンにはしなくても大丈夫です。
Wi-Fi環境がないという方は、ここをオンにしておかないとずっとできませんのでオンにしましょう。
Googleに再度ログインをする
バックアップが進まない場合、もしかしたらGoogleへのログイン状態に不具合があるのかもしれません。
そんな時は1度Googleからログアウトして再度ログインしてみてください。



ログアウトしたいアカウントの下にある『このデバイスから削除』をタップすればログアウト完了です。
アプリをリセットする
上記の全ての方法を試してもダメだった場合は、最終手段としてアプリをリセットしましょう。
Androidの場合はスマホ本体のアプリの設定までいき、『フォト』を選びます。アプリについての設定ページにいきますので、『データ削除』というところをタップしましょう。
そして『Googleフォト』のアプリを開き、設定の中の『バックアップと同期』でバックアップの設定をしましょう。

ホーム画面にあるアプリのアイコンを長押しし、ふるふる震えだしたら、左上にある『×』をタップして削除しましょう。
アプリの削除が完了したら、再度インストールしてくださいね。