Googleフォトの写真・動画が共有されていないか確認したい
Googleフォトでは、保存している写真や動画を共有フォルダに入れて一般公開したり、特定の友人にしか公開したくない共有フォルダを作成して限定公開するといったことが行なえます。共有フォルダに入っていない写真や動画は非公開となるのですが、たくさんの写真・動画ファイルを保存していると、どのファイルが共有されているファイルなのか分からなくなってしまうことがありますよね。
勝手に共有したり、共有したつもりで非公開になっているファイルがある可能性もあるので、共有されていないか確認するやり方は知っておいたほうが便利ですよ。この記事では、Googleフォトの写真・動画が共有されていないか確認する方法をご紹介していきます。
Googleフォトの写真・動画が共有されていないか確認する方法
それでは、Googleフォトの写真・動画が共有されていないか確認する方法を説明します。
Googleフォトにアクセスしたら、左側のメニューアイコン一覧から「共有」をクリックしましょう。
共有されているフォルダが表示されます。クリックしてフォルダ内を確認してみましょう。
共有フォルダが開きます。共有フォルダ内にある写真や動画ファイルが、共有されている状態のファイルとなっています。
また、確認したい写真・動画ファイルをクリックしてプレビューを開いたら画面右上の情報アイコン(丸にi)をクリックすることで、どのフォルダに入っているかが確認できます。「共有中」と書いてあるフォルダに入っていたら、共有設定がされているということです。
写真・動画の共有設定を解除したい場合は、画面右上のメニューボタンをクリックしてメニューを開き、「アルバムから削除」をクリックしましょう。
「アイテムを削除しますか?」ウィンドウが表示されます。ここで削除してもあくまで共有フォルダから削除されるだけで、フォトライブラリからは削除されないのでご安心ください。「削除」ボタンをクリックすることで、共有設定を解除することができますよ。