iPhone「Appのバックグラウンド更新」とは?
iPhoneの「Appのバックグラウンド更新」という機能をご存じでしょうか?Appのバックグラウンド更新という言葉は聞いたことあるけど意味は知らない・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。
バックグラウンド更新とは、バックグラウンドで起動しているアプリを自動で更新してくれる機能です。アプリを終了させる時、ホームボタンを押して終了させているユーザーの方もいらっしゃると思いますが、実はこの方法ではアプリは終了していません。

すると画像の様に待機中のアプリが一覧で表示されます。
このバックグラウンドで待機中のアプリを更新し、常に最新の状態にしている機能がバックグラウンド更新です。
常にアプリを更新し、再びそのアプリを開いた時、最新の状態で表示されます。とても便利な機能ですが、問題点もあります。それはバッテリーの減りが早くなるという事です。

バックグラウンドで起動しているアプリが多ければ多いほどバッテリーの減りが早くなります。
またインターネット通信を使っている場合、通信量もその分かかるので、バッテリーと同じように注意が必要です。
え!?バッテリーや通信量がかかるならバックグラウンド更新をオフにしたい!オフにする方法はないの?というユーザーの方もいらっしゃると思います。

そんなユーザーの方の為に下記でiPhoneのAppのバックグラウンド更新の設定方法と、バックグラウンド更新をオフにするとどうなるのか詳しく解説します。
iPhone「Appのバックグラウンド更新」の設定方法
「Appのバックグラウンド更新」の設定方法を解説します。




- オフ
- Wi-Fi
- Wi-Fiとモバイルデータ通信
の中から選んでタップしてください。
通信量が気になるユーザーの方はこの時に「Wi-Fi」にチェックを入れてください。Wi-Fiのみにする事で通信量が減りません。
iPhone「Appのバックグラウンド更新」はオフにするべき?
Appのバックグラウンド更新をオンにしておくとバッテリーの減りが早くなる、通信量がかかるというお話をしましたが、Appのバックグラウンド更新を停止にすると逆にどんなデメリットがあるのかという事です。

結果から言いますと特に致命的なデメリットはありません。
例えばLINEやメールのアプリは通知が届くので、通知が届いた時に開けば最新の画面が表示されます。
バックグラウンド機能が必要なアプリは、アプリ側で何かしら対策をしてくれているので不便に感じる事は少ないと思います。
バッテリーの減りや通信量の事も考えるとWi-Fi環境でのみバックグラウンド機能を使うように設定しておくのが無難です。