Twitterの写真から位置情報はバレる?
スマホには位置情報という便利な機能があります。最近ではこの位置情報を使うスマホゲーム、ポケモンGOが流行りました。
しかしこの位置情報なんですが、不安もあります。例えばツイッターです。

Twitterに投稿した写真から位置情報を割り出すことができるんじゃないの?自分の家の住所が特定されないか不安・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。
結論から言いますとツイッターに投稿した写真や画像から位置情報がバレる事はありません。投稿した時点でExifデータに基づいた位置情報は削除される仕様になっています。
しかしそれでも不安・・・というユーザーの方もいらっしゃいます。そんなユーザーの方はiPhone、Androidの設定から写真の位置情報をオフにしてください。オフにする方法については下記で詳しく解説します。
スマホの写真の位置情報をオフにする方法
それではスマホの写真の位置情報をオフにする方法を解説します。
iPhone
まずはiPhoneで写真の位置情報をオフにする方法を解説します。




Android
次はAndroidで写真の位置情報をオフにする方法を解説します。

