iPhoneのアラームのスヌーズとは?
朝、iPhoneを目覚まし時計代わりに使い起きているユーザーの方は多いと思います。目覚まし時計代わりにiPhoneを使っている方々、スヌーズ機能は使っていますか?
スヌーズとは何?機能の意味が分からないから使ってない・・・というユーザーや知らずに使い、アラームが止まらないので困った経験があるユーザーの方もいらっしゃると思います。

10分間隔だと思っていたユーザーの方もいらっしゃると思いますが、9分間隔です。
スヌーズ機能をオンにしておけばアラームを止めただけではまた9分後にアラームが鳴るので、仕事や学校に遅刻しないように起きることができます。
スヌーズ機能はうっかり2度寝をよくしてしまうユーザーにとっては、とても便利な機能です。しかし一方で2度寝なんかしない、そもそも仕事などのアラームで使いたいからスヌーズ機能は不要というユーザーの方もいらっしゃいます。

そんなユーザーの方の為に下記でスヌーズ機能の設定、解除する方法を紹介します。
スヌーズ機能はとても便利な機能なので設定方法を確認していただき、用途に分けて上手に使い分けてください。
iPhoneのアラームのスヌーズをオン・オフにする方法
iPhoneのアラームのスヌーズをオン、オフにする方法を解説します。




「スヌーズ」をタップすると9分後にもう1度アラームが鳴ります。停止したい場合は下の「停止」をタップしてください。これで「スヌーズ」が停止されます。
最後に、スヌーズの止め方を解説します。

すると「表示」と「消去」という項目が表示されるので「消去」をタップしてください。これで止まります。