iPhoneのピクチャーインピクチャー機能

Androidではピクチャーインピクチャー(PIP)機能で動画アプリを閉じていてもホーム画面や別のアプリを使いつつ動画を再生することが可能です。
ですが、iPhoneにはピクチャーインピクチャー機能が搭載されておらず、裏で再生する動画のバックグラウンド再生しか出来ませんでした(対応しているアプリのみ)。
ですが、2020年9月17日より公開されたiOS14からピクチャーインピクチャー機能を使ってアプリを閉じていても動画を再生できるようになりました。
iOS14未満の方はピクチャーインピクチャーを使えないので、iOSのアップデートしていない方は先にアップデートしておいてください。
ピクチャーインピクチャー機能はすべてのアプリで使えるわけではない

かなり便利なピクチャーインピクチャー機能ですが、動画が見れるアプリ全てで使えるわけではありません。
まだピクチャーインピクチャー機能が登場して間もないため対応しているアプリは少ないですが、Netflix・Amazon Prime Video・Apple TV Safari、Daznといった主要な動画再生アプリが対応しています。
ニコニコ動画やAbemaTVなど、まだまだ多くのアプリはピクチャーインピクチャー非対応ということになっています。
YouTubeをiPhoneのピクチャインピクチャで見る方法
YouTubeはピクチャーインピクチャーに対応しています。ただしYouTube公式アプリから視聴できず、Safariブラウザ経由で再生する必要があります。
普段はYouTube公式アプリで視聴してる方が多いはずなので、公式アプリも駆使した簡単な方法を紹介します。

![[共有]をクリックして[コピー]を選択](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/062/368/original.png?1604081038)

このとき右上にログインボタンが表示されている場合は一度ログインしてください。ログイン処理の最後にYouTube公式アプリに飛ばされることがありますが、気にせずSafariブラウザに戻ってブラウザバックし、動画再生ページを開き直してください。



これでYouTubeアプリを閉じていても動画を再生することができます。やり方は簡単ですが、YouTube Premiumに加入していないとピクチャインピクチャで再生できないので注意しましょう。