マウス操作をキーボードからしたい
パソコンでマウスを使っている時、反応が遅い、クリックできないという問題が起こったことはありませんか?仕事中などに、この問題が起こるとマウスを買いに行くことができないので困ってしまうと思います。
そんな時便利なのがWindows10のマウスキー機能です。
マウスキー機能とは、マウスポインターの操作がキーボードのテンキーでできる機能です。
カーソル移動やクリックがマウスがなくてもキーボードだけでできます。マウスキー機能ってどうやって設定するの?設定方法が知りたい!というユーザーの方のために今回は、Windows10でマウス操作をキーボードからできるようにする方法を紹介します。
Windows10でマウス操作をキーボードからする方法
Windows10でマウス操作をキーボードからできるようにする方法を解説します。方法は『設定』からする方法と『コントロールパネル』からする方法があります。どちらでもやりやすい方を選んでください。
1.『設定』から設定する
まずは『設定』からWindows10でマウス操作をキーボードからする設定方法を解説します。
2.『コントロールパネル』から設定
次は『コントロールパネル』からWindows10でマウス操作をキーボードからする設定方法を解説します。
もし右上の表示方法がアイコンになっている場合は
- 『コンピューターの簡単操作センター』をクリックする。
- 『キーボードを使いやすくします』をクリックして先に進んでください。
『マウスキー機能を有効にします』にチェックを入れたら下の『OK』をクリックします。これで設定ができました。
Windows10のマウス操作のショートカット
キーボードでマウス操作する時、覚えておきたいのがテンキーに割り当てられているショートカットです。下記でショートカットを紹介します。
1 | 左下 |
2 | 真下 |
3 | 右下 |
4 | 左に移動 |
6 | 右に移動 |
7 | 左上に移動 |
8 | 真上に移動 |
9 | 右上に移動 |
/押してから5 | 左クリック |
-推してから5 | 右クリック |
/押してから+ | ダブルクリック |