コマンドプロンプトでCドライブ(C:\)に移動する方法

Cドライブに移動する場合は、下記のコマンドを用いましょう。
cd C:\
ドライブの指定を行わなくても「\」だけでもCドライブに移動することができますよ。
cd \
コマンドプロンプトを使用してフォルダ移動を行う方法や階層を移動する方法については下記リンク先の記事にてご紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください。
2021年01月30日
Windowsのコマンドプロンプトを使用してフォルダ移動を行う際にどうやってCドライブ(C:\)に移動すればいいのか分からないと悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。この記事では、コマンドプロンプトでCドライブ(C:\)に移動する方法をご紹介しています。
Cドライブに移動する場合は、下記のコマンドを用いましょう。
cd C:\
ドライブの指定を行わなくても「\」だけでもCドライブに移動することができますよ。
cd \
コマンドプロンプトを使用してフォルダ移動を行う方法や階層を移動する方法については下記リンク先の記事にてご紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください。
Windows10のPCでマイクの音量が勝手に変わる場合の対処法!
Windows10でmp3にアルバムアートの画像を追加・削除する方法!
Windows10でフォルダの読み取り専用を解除できない場合の対処法!
タスクマネージャーにある稼働時間がシャットダウンしても変わらない?
「同じ場所にリダイレクトできないフォルダーがあるため」の対処法を紹介!
Windows10でDVDをファイナライズする方法!
Windows10でライセンス認証をオフラインで行う方法!
Windows10でVT-XやAMD-Vに対応しているか確認する方法!
Windows10でペイントがある場所は?開き方を紹介!
ctfmon.exeとは?停止した場合の影響と自動起動させない方法はあるのかについて解説!
Modern Setup Host(setuphost.exe)とは?重い場合の対処法は?