コマンドプロンプトでCドライブ(C:\)に移動する方法

Cドライブに移動する場合は、下記のコマンドを用いましょう。
cd C:\
ドライブの指定を行わなくても「\」だけでもCドライブに移動することができますよ。
cd \
コマンドプロンプトを使用してフォルダ移動を行う方法や階層を移動する方法については下記リンク先の記事にてご紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください。
2021年01月30日
Windowsのコマンドプロンプトを使用してフォルダ移動を行う際にどうやってCドライブ(C:\)に移動すればいいのか分からないと悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。この記事では、コマンドプロンプトでCドライブ(C:\)に移動する方法をご紹介しています。
Cドライブに移動する場合は、下記のコマンドを用いましょう。
cd C:\
ドライブの指定を行わなくても「\」だけでもCドライブに移動することができますよ。
cd \
コマンドプロンプトを使用してフォルダ移動を行う方法や階層を移動する方法については下記リンク先の記事にてご紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください。
Platinum Host Serviceとは?停止して大丈夫?重い場合の対処法!
Windows10の標準で使える筆記体フォントをご紹介!
マウスが勝手にダブルクリックになる場合の原因と対処法!
キーボード操作をゲームパッドに割り当てる方法!
PCのファンを制御(コントロール)する方法をご紹介!
MsMpEng.exeとは?停止して大丈夫?メモリが重い場合の対処法!
【不要ファイル削除】Windows10でジャンクファイルを削除する方法!
wermgr.exeとは?停止して大丈夫?停止方法を紹介!
AppX Deployment Serviceとは?終わらない場合の対処法を紹介!
Windows10でエクスプローラーが頻繁に落ちる場合の対処法まとめ!
Windows10でキーボードでPCの電源を入れる方法!