Windows10でシェルスクリプトを実行したい
Windows10 で、Linux・Unix環境のシェルスクリプト ・.shファイルを実行 したいと思ったことはありませんか?Windows10では、設定を行うことでbashが使えるようになり、シェルスクリプトを取り扱うことができるようになりますよ。この記事では、Windows10でシェルスクリプトを実行する方法をご紹介していきます。
Windows10でシェルスクリプトを実行する方法
Windows Subsystem for Linux(WSL)を有効にしてシェルスクリプトを実行する方法 Windows10では、Bash on Ubuntu on Windowsを使用することができます。使用するためには、事前設定が必要です。
まずはデスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「すべてのアプリ」から「Windowsシステムツール」フォルダを展開して「コントロールパネル」をクリックしましょう。
コントロールパネルが表示されるので、「プログラム」をクリックしましょう。
プログラム項目一覧から「プログラムと機能」をクリックしましょう。
プログラムと機能の左側メニューから「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリックしましょう。
「Windowsの機能」ウィンドウが表示されるので、「Linux用Windowsサブシステム」のチェックボックスをオンにして「OK」をクリックしましょう。これでWindows Subsystem for Linuxのインストールが行われるのでインストールが完了するまで待ち、インストール完了後に「今すぐ再起動」からWindowsを再起動しましょう。
Windowsが再起動したら、デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「設定」をクリックしましょう。
「Windowsの設定」ウィンドウが開くので、「更新とセキュリティ」をクリックしましょう。
設定画面が表示されるので、左側メニューの「開発者向け」をクリックして表示される項目一覧の「開発者用モード」ボタンをクリックしてオンにしましょう。
注意メッセージが表示されますが、「はい」をクリックしましょう。
続いてMicrosoftストアアプリを起動して、ウィンドウ右上の検索窓に「ubuntu」と入力して検索します。検索結果に表示される「Ubuntu」をインストールすることで、シェルスクリプトを実行することができるようになりますよ。