拡張子「.mdb」のファイルとは?

パソコンを使用していて、パソコンに保存している拡張子「.mdb」のファイルとは何なのか・どうやって開けばいいのかわからなくて困ってしまったことはありませんか?拡張子「.mdb」のファイルとは、Microsoftが販売しているデータベース管理システム「Microsoft Access」の「Access 2003」まで標準であったファイル形式です。
ファイル内部に複数のテーブルを生成・格納可能で、クエリ・フォーム・レポート・マクロ・VBAモジュールなども同一ファイルに一括で保存することが可能で、簡易セキュリティ機能としてパスワードの設定が可能です。パスワードを知っていないとデータの表示や操作が行えないため安全です。「Access 2007」以降では新しいファイル形式として「.accdb」形式のファイルが使用されているため、現在では「.mdb」形式のファイルはなかなか扱うことのないファイル形式となっています。
拡張子「.mdb」のファイルを開く方法
それでは、拡張子「.mdb」のファイルを開く方法を説明します。冒頭で述べている通り、拡張子「.mdb」のファイルはMicrosoft Accessで使用するファイルなのでファイルを開くにはMicrosoft Accessを導入する必要があります。ただしMicrosoft Accessはシェアウェアなので、購入する場合には約16000円の費用が発生することに注意しましょう。
