Google Bardを音声のみで利用するには?
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/103/234/original.png?1699089057)
Googleの提供するジェネレーティブAI・Google Bardを使用する際に、音声のみで利用したいと思ったことはありませんか?質問を入力する際にキーボードで入力するのではなく、Googleアシスタントなどの音声入力のようにマイクで喋りかけて質問したいと思う方もいらっしゃるかと思います。また、質問に対しての返答も音声で再生してもらえたら便利ですよね。
Google Bardでは音声入力のほかに音声読み上げ機能も搭載されているので、音声だけで利用したいというシーンで活用できますよ。この記事では、Google Bardを音声のみで利用する方法をご紹介していきます。
![マイクボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/103/235/original.jpg?1699089234)
![送信ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/103/236/original.jpg?1699089292)
![「読み上げる」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/103/237/original.jpg?1699089363)