Androidで提供元不明のアプリのインストールを許可したい

Androidスマホのアプリの中には、Google Playストアを通さずに個人や企業のWebサイトで配布されている「.apk」ファイルからアプリのインストールを行うものもあります。これらのいわゆる「野良アプリ」は提供元不明のアプリとなっていることがほとんどで、Google Playストアでのアプリのインストールのようにワンボタンでインストールするのが難しくなっています。
Androidスマホで提供元不明のアプリをインストールしたい場合は、アプリ設定から手動で提供元不明のアプリのインストールを許可する必要があります。設定を行わなければ、提供元不明のアプリのインストールができないので注意しましょう。この記事では、Androidスマホで提供元不明のアプリのインストールを許可する方法をご紹介していきます。
Androidで提供元不明のアプリのインストールを許可する方法
それでは、Androidで提供元不明のアプリのインストールを許可する方法を説明します。初めて提供元不明のアプリをインストールしようとした場合は警告メッセージが表示されてインストールができないため、必ずアプリの設定から提供元不明のアプリのインストールを許可する必要があります。AndroidのバージョンがAndroid8.0以上の場合は提供元不明のアプリのインストールを許可する際に個別に許可設定を行うことができるようになったため、危険なアプリを間違ってインストールしてしまうというトラブルを防ぎやすくなりました。





